胸が熱くなる!鬼滅の刃の名シーン・名セリフまとめ【後編】
数々の名場面や名言に胸を打たれることが多いのも、「鬼滅の刃」の魅力の一つです。「無限列車編」までを見てきた前編に続き、こちらの後編ではそれ以降のストーリーを4つの章にわけて、名シーン・名セリフをご紹介します!炭治郎(たんじろう)や善逸(ぜんいつ)といった人気キャラクターの名言も盛りだくさんなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
今話題の「鬼滅の刃」とは?あらすじを初心者向けにわかりやすく紹介>>
【鬼滅の刃】知っておきたい人気キャラクター・登場人物一覧>>
胸が熱くなる鬼滅の刃の名シーン・名セリフまとめ【前編】>>
<目次>
「吉原遊郭編」の名シーンは?
「刀鍛冶の里編」のグッとくる名セリフ
「柱稽古編」の名シーンといえば?
最終章「無限城での決戦編」の名セリフは?
まとめ
「吉原遊郭編」の名シーンは?
【来週6/4(月)は!】
『鬼滅の刃』最新11巻発売!表紙は鬼化の進んだ姿で微笑む禰豆子…!
見ているこちらも息切れしそうな死闘繰り広げられる遊郭編、いよいよ決着!?
どうぞよろしくお願いします!さらに来週発売のWJ27号では超重大発表と特別綴じ込み付録が…!!
乞うご期待です! pic.twitter.com/g0dzg00rca— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) May 28, 2018
~仲間だから気持ちは同じ~「今俺が言おうとしてたことだぜ!!」
~炭治郎の純粋さにジン~「嘘だよ 本当はそんなこと思ってないよ」
~鬼まで愛おしく思える~「何回生まれ変わっても アタシはお兄ちゃんの妹になる絶対に!!」
単行本11巻97話。堕姫が妓夫太郎に向かって、泣きながら叫んだセリフです。作品内では2人が鬼になるまでの経緯も描かれており、兄妹愛に心を打たれて、敵である鬼たちの存在まで愛おしく思えるのが鬼滅の刃のすごいところです。
「刀鍛冶の里編」のグッとくる名セリフ
本日土曜日発売のWJ49号にて
『鬼滅の刃』第181話が掲載中です!!
ジャンプフェスタ2020のジャンプスーパーステージ情報も掲載!
どうぞお忘れなく…!
11月3日は【文化の日】、
ということで今週は
魂を込めて鬼殺隊士の日輪刀を打つ刀鍛冶・
鉄穴森鋼蔵のアイコンをプレゼント!! pic.twitter.com/7OjZstENND— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) November 2, 2019
~諦めないことの大切さ~「十年後二十年後の自分のためにも今頑張らないと 今できないこともいつかできるようになるから」
~言葉は人を強くする~「無一郎の…無は……“無限”の“無”なんだ」
#鬼滅の刃
第22話「お館様」
真打ち・柱登場でした!この後更新予定のコラボレーションカフェ・特設サイトより、柱紹介&新作グッズを先んじて解禁です!
スクエア缶バッジ
霞柱・時透無一郎(この後更新!)詳しくは▼https://t.co/ttk89N3HCf pic.twitter.com/adZ1EsgrSQ
— ufotable (@ufotable) August 31, 2019
~コンプレックスは強みにもなる~「自分の強さを誇りなさい」
単行本14巻124話。自分の怪力や個性をコンプレックスに感じていた恋柱・甘露寺蜜璃(かんろじ みつり)を、鬼殺隊当主である産屋敷耀哉(うぶやしき かがや)が優しく肯定したセリフです。蜜璃は鬼殺隊に入ったことにより、ありのままの自分を認めてくれる大切な人や居場所を見つけることができました。
「柱稽古編」の名シーンといえば?
【“柱”を演じる全キャストを解禁!】
音柱・宇髄天元役 小西克幸
霞柱・時透無一郎役 河西健吾
風柱・不死川実弥役 関智一
恋柱・甘露寺蜜璃役 花澤香菜
蛇柱・伊黒小芭内役 鈴村健一
岩柱・悲鳴嶼行冥役 杉田智和
炎柱・煉獄杏寿郎役 日野聡8/31(土)23時30分より第22話放送!#鬼滅の刃 pic.twitter.com/3AGJSD5Xnr
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) August 30, 2019
~過去を受け入れて前に進む~「お前も繋ぐんだ 義勇」
~男らしい善逸にキュン~「これは絶対に俺がやらなきゃ駄目なんだ」
【アフレコ台本プレゼント!!】
本アカウントをフォロー&本ツイートをRTでキャストサイン入り第17話台本を抽選で1名様にプレゼント!
締切は8/8(木)23時59分まで!当選者には後日DMでご案内いたします。▼サインキャスト
吾妻善逸・下野紘#鬼滅の刃 pic.twitter.com/IRqGBGnt9p— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) August 2, 2019
~立ち上がるしのぶの姿に涙~「関係ありません 立ちなさい」
単行本16巻142話。蟲柱(むしばしら)・胡蝶しのぶ(こちょう しのぶ)が、鬼である童磨(どうま)と戦って弱気になったときに、しのぶの回想のなかで姉のカナエが厳しく告げました。しのぶの決意は自分だけのものではなく、カナエの悲願も引継いでいるということを再認識して立ち上がる、しのぶの姿に思わず涙ぐんでしまいます。
最終章「無限城での決戦編」の名セリフは?
【コミックス最終23巻&外伝コミックス本日発売!!】
鬼狩りと悪鬼の戦いがついに決着する
『鬼滅の刃』コミックス最終23巻が
本日(12/4日)発売です!隊士たちの活躍を最後までご覧ください。
そして、吾峠先生が完全監修された
「鬼滅の刃 外伝」も本日発売!ぜひ、お手に取ってみてください。 pic.twitter.com/7RR3DgI8zd
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) December 4, 2020
~努力が報われた瞬間~「お前は儂(わし)の誇りじゃ」
~劣等感を勇気に変える~「一番弱い人が 一番可能性を持ってるんだよ玄弥」
【『鬼滅の刃』JC13巻明日発売!!】
刀鍛冶の里で激闘始まる最新13巻、明日11/2(金)発売です!
表紙は炭治郎たちと共闘する銃を構えた玄弥!!
どうぞよろしくお願いします! pic.twitter.com/nZJYt7EKXJ— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) November 1, 2018
~今の精一杯が勝利につながる~「一秒だ 一秒を繋げ 夜明けまでの一秒を繰り返せ」
単行本22巻193話。炭治郎が死闘の最中に、自分を奮い立たせるために心の中で唱えた言葉です。鬼は日の光を浴びると消滅するため夜明けになれば戦いは終結しますが、体力も限界に近く、残りの1時間があまりにも長く感じます。しかし一瞬たりとも気を抜くわけにはいきません。今この瞬間に集中することが勝利につながっているということを、このセリフが教えてくれます。
まとめ
今話題の「鬼滅の刃」とは?あらすじを初心者向けにわかりやすく紹介>>
「鬼滅の刃」のグッズはこちら>>