トレンド

毎週曜日更新

電子書籍と紙の本ならどっちがいい?それぞれのメリットを比較

アプリで小説や漫画を読む方が増えていますが、読書をするなら電子書籍と紙のどっちがいいのでしょうか?そんな疑問を解消すべく、今回は電子書籍と紙の本のメリットを比較してみました!両方とも利用しているけれど、どうつかいわけたらいいのか悩んでいる方も、ぜひ参考にしてみてください。

※記事の内容は記事公開時点のものです。

紙の本のメリット

紙の本のメリット

紙の本は形があるので、いかにも読んでいる感じがしていいですよね。まずは紙の本のメリットから見ていきましょう。

手元に残る

電子書籍のデータは不具合が起きた際には消える可能性がありますが、紙の本ならいつまでも手元に残ります。漫画のシリーズ全巻を集めて本棚に並べたい、といった所有欲がある方は紙の方が満足できるでしょうし、身近に置いておくとますます愛着が湧くケースもあるでしょう。手元にあるのでほかの人に貸して共有したい、読み終えたら売りたい、という方にもおすすめです。

記憶に残りやすい

電子書籍よりも紙の本の方が、記憶に残りやすいとされています。電子書籍だとサラッと読み進めてしまい、内容が頭に入りきっていないこともあるかもしれません。電子書籍でもメモやマーカー機能が付いている場合はありますが、紙だと重要な部分には直接、強調するための線を引く、書き込みをするなど、記憶に残るように工夫しやすいです。

読書に集中できる

紙の本ならメールや電話、SNSなどの通知がこないので、ほかのことに気を取られにくく、読書を中断せずに集中して読み進められるでしょう。電子書籍だと操作を間違えてアプリやページを閉じてしまったり、Wi-Fiの電波が弱くて画面が固まってしまったりするケースもないとは言い切れません。読書のみに集中できるのは紙の本の強みです。

充電や端末が不要

電子書籍はスマホやタブレットで読むのが前提なので、当然ですがバッテリーがなくなったときには読書できません。外出先で読もうと思っていたのに、うっかり充電し忘れていた、バッテリーの残量が少なくて読むのをためらう、といったケースも考えられます。紙の本だと端末自体が不要なので、バッテリーの残量を気にせず読めます。スマホでのデータ通信量をおさえたい方も、紙の本だと気が楽でしょう。

特定のページを開きやすい

一般的な本であれば大差ないはずですが、分厚い図鑑や辞書は、電子書籍のように1ページずつめくるものだと特定の箇所を見つけるまでに時間がかかる場合があります。電子書籍にも基本的には目次やブックマーク機能は付いていますが、つかいこなすまでが不便だと感じる方も多いはずです。気になる文章やページを見つけるために、ペラペラとめくって探したい方には紙の本が向いています。

装丁を楽しめる・限定版がある場合も

紙の本は独特の質感に触れて、装丁を見て楽しめます。表紙や帯が美しいものだとお洒落なインテリアとしても映えるでしょうし、部屋に置いてあるだけでいい刺激となり、インスピレーションが湧くこともありそうです。新作などは紙の本だと、ものによっては特別感が満載の特装版や初回限定版、グッズ付などがありますし、限定版だとのちのちプレミアが付く可能性もあります。

電子書籍のメリット

電子書籍のメリット

次に、年々人気が高まっていて、スマホやタブレットなどで読める電子書籍のメリットはこちらです!

すぐに購入して読める

紙の本は店舗が営業している時間に買いに行ってからお目当てのものを探したり、在庫がない場合には取り寄せたりする必要があり、手間がかかります。ネットで注文したとしても、紙の本だと手元に届くまでに少なくとも1日はかかりますよね。しかし電子書籍には在庫切れがないので、思い立った瞬間に買えて、ダウンロードが完了したらすぐに読めます。ストレスを感じずに今すぐ読書したい方には、電子書籍が向いているでしょう。

何冊でも気軽に持ち運べる

外出先で何冊も読みたいときや、分厚い参考書などを確認したいときには、紙の本だとかさばったり重くなったりするので持ち運ぶには不便です。しかし電子書籍ならスマホやタブレット1台をバッグに入れておくだけでいいので重さは変わらず、何冊でも気軽に持ち運べます。読みかけの本が複数ある場合にも、好きな場所で、そのとき気になったものを読めて便利です。

保管場所を取らない

漫画の巻数が多くなって場所を取るなど、紙の本や漫画が増えると自宅での保管場所にも困ります。しかし電子書籍ならスマホやタブレット内にあるので、本棚がいらず部屋がすっきりしますし、引っ越しや模様替えの際にも楽です。本を並べ替えて整理したり、いらなくなったときに捨てたりする必要もありません。読み終わった本を売るか、それとも捨てるか、と悩む時間も省けますよ。

気になる本がすぐに見つかる

紙の本だと置きやすい場所に積んである、バッグのなかに入れたままにしていた、というケースもあり、どこにあるのかわからず、しばらく探す場合もあるでしょう。しかし電子書籍なら紙の本と違って、基本的にはアプリやサイト内の本棚やライブラリに入っているか、そこになくてもタイトルや著者名で検索すれば出てくるので、見つけるための手間も省けます。

汚れたり破れたりしない

紙の質感が好きな方もいらっしゃると思いますが、紙だとどうしても何かのタイミングで破れたり、汚れたりする場合があります。気に入っていた本が傷んで、読みづらくなったらショックですよね。しかし電子書籍はデータなので、そのような心配はいりません。月日が経っても劣化せず、ホコリをかぶることもないため、きれいに保ちたい方にもおすすめです。

片手で読める

紙の本は両手で持ち、片手でページをめくって、もう片方の手でおさえる、といった動作によって次へと進んでいきます。一方、電子書籍なら片手でスマホやタブレットを持ってスワイプやタップによって操作できるので、ページをめくる時間を短縮できてサクサク読めます。読書スピードも自然に速くなり、読み終わるまでの時間が短くて済むでしょう。

どちらとも上手につかいわけるのがおすすめ!

どちらとも上手につかいわけるのがおすすめ!

紙の本と電子書籍はどちらの方が優れているというわけではなく、それぞれにメリットがあるので、うまくつかいわけると便利です。自宅で読むなら紙で、外出先でも読みたいものや、かさばりそうな本は電子書籍を選ぶといったわけ方もできます。部屋のスペースをなるべく取られたくない場合には、コレクションしたいものだけ紙にして、あとは電子書籍にしてもよさそうですね。特に何度も読み返すようなお気に入りの本はどちらとも持っておいて、いつでも読める状態にしておくとさらに理解が深まりそうです。電子書籍を読みたい方は、人気の小説や漫画、実用書が多数揃っていて、dポイントがお得にたまる「dブック」も活用してみてください。
■「dブック」はこちら>>

まとめ

電子書籍と紙の本ならどっちがいい?それぞれのメリットを比較_画像1_640_430

電子書籍と紙の本、どちらとも上手につかいわけて楽しみましょう。雑誌もお好きな方は、月額580円(税込)で人気の雑誌1,400誌以上が読み放題となるdマガジンも覗いてみてくださいね!
■「dマガジン」はこちら>>

この記事が役に立ったら☆をタップ

役に立った

RANKING

ランキング