トレンド

毎週曜日更新

漫画が原作の映画特集!実写化したおすすめの作品もご紹介

時間を持て余している方は、人気の漫画が原作の実写化映画を観てみませんか?この記事では、漫画が原作でおすすめの邦画をまとめてご紹介します!どれもdTVで鑑賞できますので、気になるものがあるかチェックしてみてくださいね。

※記事の内容は記事公開時点のものです。

<目次>
漫画が原作の作品を楽しもう!
大人気の原作を実写化した映画といえばこれ!
再現性が高くて見応えもある!面白い映画
まとめ

漫画が原作の作品を楽しもう!

漫画が原作の作品を楽しもう!

漫画を実写化した映画を観てみると、原作を読んでいない場合には数時間で一気に漫画何冊分もの内容がわかりますし、新鮮な気持ちで作品の世界観に没頭できるはずです。映画を観て興味が湧いたら、原作も読んでみるとより詳しい設定や状況を把握できますよ。原作をすでに読んだことがある方は、キャストなどによっても印象が変わるかもしれませんが、映像ならではの迫力や臨場感を味わいつつ、ストーリーや世界観を再現できているか確認するのも面白いでしょう。完成度が高いものも豊富にありますので、以前から気になっていた話題作や原作が好きな映画を、思う存分に楽しんでくださいね!

大人気の原作を実写化した映画といえばこれ!

一度は観ておきたい人気漫画を映画化した作品を、ピックアップしてみました。

虹色デイズ

虹色デイズ

(C)2018「虹色デイズ」製作委員会 (C)水野美波/集英社

シリーズ累計335万部を突破した人気コミックを実写化した、男子高校生4人組の友情と恋をつづった青春ドラマ。なっちゃん、まっつん、つよぽん、恵ちゃんは、性格も趣味もバラバラですが、いつも一緒につるんでいる親友です。ある日、恋に奥手ななっちゃんが、同級生の杏奈に片想いをしました。連絡先も交換できないなっちゃんを冷やかしながらも応援する、彼らの日常に変化が起こりはじめます。まっつんは杏奈の親友で男嫌いのまりに惹かれ、つよぽんは恋人のゆきりんと離れてしまう進学に悩み、みんなに刺激された恵ちゃんもハートに火がつき……。悩みながらもお互いを励まし、大切なものを見つけようと奮闘する4人ですが、卒業という終わりが近づいてきます。それぞれの想いを胸に、彼らが選ぶ未来とは……?

溺れるナイフ

溺れるナイフ

(C)ジョージ朝倉/講談社 (C)2016「溺れるナイフ」製作委員会

ジョージ朝倉の伝説的少女コミックを実写映画化した青春ラブストーリー。東京で雑誌モデルとして活躍していた美少女・望月夏芽は、ある日突然、父の故郷・浮雲町に引っ越すことになります。退屈な田舎町に不満を募らせていた夏芽が出会ったのは、一帯を仕切る神主一族の末裔で跡取りである、長谷川航一朗(コウ)でした。意地悪で気まぐれでエキセントリックなコウに反発しつつも、やがて夏芽は強烈に心を奪われていきます。コウもまた、田舎では類を見ない夏芽の美しさに自分と似たものを感じていました。互いに惹かれ合っていく2人でしたが、夏祭りの夜に思いもよらぬ事件が起きて……。

ちはやふる-上の句-

ちはやふる-上の句-

©2016映画「ちはやふる」製作委員会 ©末次由紀/講談社

高校の競技かるた部を舞台にした末次由紀の同名コミックを、3部作で実写映画化した前編・上の句。

幼なじみの千早(広瀬すず)・太一(野村周平)・新(真剣佑)の3人は、いつも競技かるたで遊んでいたが、家の事情で新が故郷の福井へ戻り、はなればなれになってしまう。
千早は、競技かるたを教えてくれた新に「強くなったな」と言われたいという純粋な想いで、競技かるたを続けていた。
高校生になった千早は、再会した太一とともに競技かるた部を作り、全国大会を目指す。千早、太一、新、そして瑞沢高校かるた部の、まぶしいほどに一途な想いと情熱が交錯する、熱い夏が来る。

再現性が高くて見応えもある!面白い映画

再現性が高くて満足できる、ボリュームたっぷりの面白い作品も見ていきましょう!

DEATH NOTE デスノート

DEATH NOTE デスノート

©大場つぐみ・小畑健/集英社 ©2006「DEATH NOTE」FILM PARTNERS

大場つぐみの同名コミックを実写映画化した2部作の前編。

「このノートに名前を書かれた人間は死ぬ」
名前を書き込まれた人間を、死に至らしめるというノートを手にした青年と、謎の名探偵が頭脳戦を繰り広げる。
大学生の夜神月(藤原竜也)は、名前を書くと、書かれた人間は死んでしまうという“死のノート=デスノート”を手にする。
理想的な世界を作るべく、ノートの力で犯罪者を次々に葬る彼は、やがてキラと名乗り、世界中の犯罪者に制裁を加えて行く。
一方、ICPOはキラの正体を暴くべく、警察庁に謎の探偵、L(松山ケンイチ)を捜査に送り込む。

ピンポン

ピンポン

© 2002「ピンポン」製作委員会

松本大洋による同名コミックを基に、「GO」の宮藤官九郎が脚色し映画化。

卓球をこよなく愛し、勝つことへの絶対的な自信を持ちながら天真爛漫で気分屋のペコ(窪塚洋介)と、常に彼の背後に隠れて“卓球は死ぬまでの暇潰し”と公言するクールなスマイル(ARATA)。
幼なじみ同士で片瀬高校の卓球部員でもある2人は、夏のインターハイ地区予選大会に出場する。
だが、スマイルは、中国からの留学生チャイナ(サム・リー)と接戦の末、敗退。
ペコも、名門・海王学園に進んだ幼なじみのアクマ(大倉孝二)に、まさかの敗北を喫してしまう……。

かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~

かぐや様は告らせたい-~天才たちの恋愛頭脳戦~

(C)2019 映画『かぐや様は告らせたい』製作委員会 (C)赤坂アカ/集英社

シリーズ累計1650万部を突破している超人気コミックが原作です。将来を期待されたエリートたちが集う私立・秀知院学園。頭脳明晰・全国模試上位常連の生徒会会長・白銀御行と、文武両道で美貌の持ち主・大財閥の娘である生徒会副会長・四宮かぐやは互いに惹かれ合っていました。しかし高すぎるプライドが邪魔して、告白できずに半年が経過。素直になれないまま、いつしか自分から告白することが「負け」という呪縛にスライドしてしまった2人は「いかにして相手に告白させるか」だけを考えるようになりました。天才であるが故に、恋愛にだけはとっても不器用でピュアな2人による、相手に「告らせる」ことだけを追い求めた命がけ(??)の超高度な恋愛頭脳戦!果たして勝敗と、2人の初恋の行方は……?

映画 賭ケグルイ

映画-賭ケグルイ

(C)2019 河本ほむら・尚村透/SQUARE ENIX・ 「映画 賭ケグルイ」製作委員会

シリーズ累計600万部を突破した大人気コミックを映画化。創立122年を迎える名門校・私立百花王学園で、生徒の階級を決めるのは「ギャンブルの強さ」。勝者には地位と名誉が与えられ、敗者は財産も尊厳も奪われます。この学園に転校してきた蛇喰夢子は、一見するとおしとやかな美少女ですが、実はいかなるリスクもいとわない常軌を逸したギャンブル狂でした。学園を支配する生徒会は、夢子を危険な存在と判断し、百戦練磨の刺客を送り込むも次々と撃破されます。学園は夢子を中心に、大きく動き出そうとしていました。生徒会はついに、全校生徒を巻き込んだ百花王学園史上最大のギャンブルバトルの開催を宣言します。

あのコの、トリコ。

あのコの、トリコ。

(C)2018 白石ユキ・小学館/「あのコの、トリコ。」製作委員会

男子高校生・鈴木頼は東京の高校に転入し、幼なじみで初恋の立花雫と再会。女優をめざしまっすぐに頑張る雫に改めて恋をした頼は、あるきっかけから雫の付き人に。広告の撮影日、共演するはずだった俳優の東條昴がアクシデントで帰ってしまい、雫は降板させられそうになりました。そんな雫を助けるために、頼はなんと昴の代役を引き受けます。この広告が話題となり、頼と雫、昴の未来が変わっていくのです。昴はついに雫に告白、しかも自分が主演する恋愛映画の相手役に雫を指名します。頼と雫が互いの夢に一歩ずつ近づくにつれ、すれ違っていくなか、昴が頼に「雫は渡さない」と宣戦布告。雫への想いが抑えられなくなった頼は、昴に無謀な勝負を挑みます。

まとめ

漫画が原作の映画特集!実写化したおすすめの作品もご紹介_画像1_640×430 (2)

まだ観ていない映画はありましたか?どれも面白い作品ばかりなので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね!dTVをはじめて利用する際は初月無料でお試しできますので、興味がある方は以下のリンクもご覧ください。

原作も気になる作品があれば、ぜひdブックで読んでみてください。

RANKING

ランキング