トレンド

毎週曜日更新

思わず憧れる!かっこいいダンディズム映画・ドラマ特集

男の生き様を描いたかっこいい作品を観ると憧れますし、テンションも上がりますよね。

そこで今回はダンディズムを感じさせる、人気の映画・ドラマをご紹介します!dTV内にあるものばかりですので、興味がある作品はぜひ観てみてください。

※記事の内容は記事公開時点のものです。

<目次>
目が離せない!没頭するほど面白い映画・ドラマ【邦画編】
グッとくる!おすすめのムネアツ映画【洋画編】
まとめ

目が離せない!没頭するほど面白い映画・ドラマ【邦画編】

物語の世界観に没頭できる、面白い映画・ドラマをピックアップしてみました。それぞれのあらすじや見どころはこちらです!

海賊とよばれた男

海賊とよばれた男

(C)2016「海賊とよばれた男」製作委員会

(C)百田尚樹/講談社

主要燃料が石炭だった当時から、石油の将来性を予感していた若き日の国岡鐡造(くにおかてつぞう)は、北九州・門司で石油業に乗り出します。しかし、その前には国内の販売業者、欧米の石油会社など、さまざまな壁が立ち塞がって行く手を阻みます。

鐡造はどんなに絶望的な状況でも決してあきらめず、それまでの常識を覆す奇想天外な発想と、型破りの行動力、何よりも自らの部下を大切にするその愛情で、新たな道を切り拓いていきました。

鐡造の姿は敗戦後の日本において、さらなる逆風にさらされても変わることはありませんでした。そしてついに、敗戦の悲嘆にくれる日本人に、大きな衝撃を与える事件が発生します。

激動の時代に誰よりも「日本人の誇り」を追求し、「海賊」と呼ばれ恐れられた国岡鐡造と、彼を支える仲間たち、そして最愛の妻との絆が織りなす、感動と勇気を与えてくれる人間ドラマです。
■「海賊とよばれた男」を観る>>

下町ロケット(2018)

下町ロケット(2018)

(C)TBS

原作・池井戸潤×主演・阿部寛のタッグ再び!前作から3年、待望のドラマ第2シリーズ。全ての働く人たちに捧ぐ、情熱と感動のエンターテインメント巨編!

原作は第145回直木三十五賞を受賞した池井戸潤の小説「下町ロケット」シリーズの第3弾「下町ロケット ゴースト」と「下町ロケット ヤタガラス」(小学館)。

度重なる困難を切り抜けてきた町工場「佃製作所」。しかし、またしても佃製作所は予期せぬトラブルにより窮地に陥っていく。

絶体絶命のピンチを切り抜けるため、佃が下した意外な決断とは…?宇宙(そら)から大地へ。佃製作所の新たな戦いの幕が上がる!
■「下町ロケット(2018)」はこちら>>

舟を編む

舟を編む

(C)2013「舟を編む」製作委員会

玄武書房という出版社の営業部に勤める馬締光也(まじめみつや)は、真面目すぎて職場で少々浮いています。しかし言葉に対する卓越したセンスを持ち合わせていることが評価され、新しい辞書「大渡海(だいとかい)」の編纂を進める辞書編集部に異動となりました。

今を生きる辞書をめざしている「大渡海」は、見出し語が24万語という大規模なもの。曲者ぞろいの辞書編集部のなかで、馬締は作業にのめり込みます。

ある日、ひょんなことから知り合った女性に一目で恋に落ちた馬締。なんとかして自分の思いを彼女に伝えようとしますが、なかなかふさわしい言葉が出てこず苦悩します。そんななか、会社の方針が変わり、「大渡海」の完成に暗雲がたちこめて……。

言葉の海を渡る舟ともいうべき存在の辞書を編集する人々の、言葉と人に対する愛情や挑戦を描いた感動作です。
■「舟を編む」はこちら>>

S -最後の警官-

S -最後の警官-

(C)TBS

向井理×綾野剛の夢の共演で、人気コミックをドラマ化!!

特殊部隊”SAT”、特殊犯捜査係”SIT”に次ぐ第3の「S」が誕生した。警察庁特殊急襲捜査班=通称NPS。警察庁内に設けられた捜査権を持つ架空の特殊部隊NPSを舞台に描く、まったく新しい警察ドラマ!

向井理演じる猪突猛進な元ボクサーNPS隊員・神御蔵一號と、綾野剛が演じる冷静沈着なSAT随一の天才スナイパー・蘇我伊織。対照的な2人の隊員が激しく対立しながら事件に挑んでいく。

共演には吹石一恵、土屋アンナ、高嶋政宏、近藤正臣、大森南朋など豪華俳優陣が顔を揃える。
■「S -最後の警官-」をチェック>>

ソラニン

ソラニン

(C)2010年 浅野いにお・小学館/「ソラニン」製作委員会

都内の会社に勤めるOLの芽衣子は、フリーターでバンドマンの恋人・種田と付き合って6年になります。田舎から上京し、大学時代に軽音サークルで知り合った2人は、多摩川沿いにある小さなアパートで一緒に暮らしていました。

毎朝バイトを終えて帰ってくる種田と入れ違うように、満員電車に揺られて出勤する芽衣子。やりがいのない仕事と面倒な人間関係をやり過ごす日々に辟易していた彼女は、辞表を提出します。

芽衣子は久しぶりに、種田がギターとボーカルを担当するバンド「ロッチ」の練習を見に行きます。しかし音楽への思いを押さえこんでバイトに励む種田に、釈然としない思いも抱えていました。自分と種田の未来はどこへ向かっているのか……。

そんななか、種田はバイトを辞めてレコーディングに集中し、今回チャンスを掴めなければバンドを解散する、と宣言します。
■「ソラニン」を視聴する>>

グッとくる!おすすめのムネアツ映画【洋画編】

アクション系やヒューマンドラマなど、胸が熱くなるようなダンディズムを感じさせる洋画の、あらすじや見どころをご紹介します!

アイ・アム・レジェンド

アイ・アム・レジェンド

© Warner Bros. Entertainment Inc.

近未来のニューヨークを舞台に、ウイルス感染を免れて生き残った科学者の孤独と戦闘を描くSFアクション大作。

ガン細胞を撲滅するため開発されたウイルスの暴走によって、人類は滅亡の危機に瀕していました。ウイルスの感染者は凶暴化したダーク・シーカーとなり、闇の世界に蠢いています。

ただひとりの生存者かもしれないネビルは、ニューヨークの自宅で抗体ワクチンの完成に向け勤しむ一方、同じように免疫を持って生き延びている者の存在を信じてラジオ放送でメッセージを流し続けていました。

放送を聞いたアナが1人の少年を連れて彼の前に現れますが、ネビルの居場所をつきとめたダーク・シーカーが最後の闘いを挑んできます。
■「アイ・アム・レジェンド」はこちら>>

マトリックス

マトリックス

© Warner Bros. Entertainment Inc.

仮想現実空間を創造して世界を支配するコンピューターを相手に戦いを挑む、男の死闘を描いたSFアクションです。

近未来。コンピューター・プログラマーのトーマスは、裏社会では「ネオ」という名の凄腕ハッカーとして知られています。トーマスは最近「起きてもまだ夢を見ているような感覚」に悩まされていました。

ある日、謎の美女トリニティに導かれた彼は、モーフィアスという人物と出会います。モーフィアスは、トーマスが生きている世界は現実ではないと告げます。それはコンピューターが作り出した仮想世界で、実際は眠りながら夢を見ているだけだと。

世界の真実を知ったトーマスは、モーフィアスたちとともにコンピューターの支配と戦うことになります。
■「マトリックス」を視聴する>>

素晴らしきかな、人生

素晴らしきかな、人生

© Warner Bros. Entertainment Inc.

「プラダを着た悪魔」のデヴィッド・フランケル監督が、深い悲しみを乗り越える力をかたどった人間ドラマです。

ニューヨークにある広告代理店の代表を務め、成功を収めていたハワード。しかし彼は最愛の人を亡くしてしまい、深い喪失感に見舞われて立ち直れずにいます。落ち込んで仕事も手につかない様子に、同僚たちからも心配されていました。

そんな人生ドン底の彼の前に、ある日、年代も性別も異なる奇妙な舞台俳優3人が現れました。3人は死・時間・愛を名乗り、不可思議な言動をハワードに投げかけます。その出会いによって、ハワードの人生が変わっていきます。
■「素晴らしきかな、人生」はこちら>>

まとめ

思わず憧れる!かっこいいダンディズム映画・ドラマ特集

名前は知っていたけれどまだ観ていなかった作品や、興味が湧いた作品などがあれば、この機会にぜひご覧ください。

dTVには映画やドラマ、アニメなどが豊富にそろっていますので、気になる方は以下のリンクもチェックしてみてくださいね!
■「dTV」をチェック>>
■「絶対に一度は見ておきたい!人気で定番の名作映画特集」を読む>>
■「面白い!笑って元気になれる人気のコメディ映画特集」を読む>>

RANKING

ランキング