話題になる手土産を!帰省・年賀にぴったりの手土産4選
挨拶回りには話題になる手土産を持参しよう!

今回はご挨拶回りの際に話題になるような、帰省や年賀にぴったりの手土産をご紹介します!持参するのはもちろん、人を迎える際にも嬉しい品々です♪
使い方いろいろ!「トラヤカフェ あんペーストS3入(こしあん・白ごまときな粉・小倉あん)」
“トラヤカフェ あんペーストS3入(こしあん・白ごまときな粉・小倉あん)”
とらやが手がけるお菓子ブランド「 TORAYA CAFÉ」。日本を代表する老舗「とらや」の「あん」をメインとしたペーストで、こしあん・白ごまときな粉・小倉あんという3つの味をお楽しみいただけます。
手頃に食べられるようペースト状になっているので、ジャム感覚でパンにつけてもよし!アイスに添えてもよし!お好みに合わせてご使用いただけます。今の時期なら、暖かいお汁粉にしてみるのもおすすめ♪
雪化粧の富士山が楽しめる「田島硝子 江戸硝子 富士山宝永グラス クリア」
富士山の世界文化遺産登録を記念して、国・東京都指定伝統的工芸品である「江戸硝子」で作られた「富士山宝永グラス」。ビールを注ぐと上部に泡が白くまとまり、雪化粧の富士山をお楽しみいただけます。
側面には、「宝永火口」のくぼみと「富士さくら」の切子があしらわれ、細部にわたり職人のこだわりが感じられます。日本を象徴する「富士山」をあしらったグラスなら、新年の挨拶にぴったりです!
おいしいお料理にぴったりな日本酒「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分A」
徹底した管理と繊細な人の手のみで作業を積み重ねてできる珠玉のお酒。甘辛くフルーティーな味わいとなっており、冷酒としても熱燗としてもお楽しみいただけます。
お酒好きの方への挨拶なら、おいしいお料理にぴったりの純米大吟醸は、お年賀の挨拶に好適な手土産になるでしょう。また、お年賀に訪れる人のおもてなしでも喜ばれる一品です。口あたりがよく飲みやすいので、日本酒が苦手な方でもお楽しみいただけます。
ご挨拶回りの際に話題になるような、帰省や年賀にぴったりの手土産をご紹介しました。ご紹介した品々を参考に、訪問先の人の好みに合わせた話題性のある手土産を選んでみてくださいね♪
dショッピングギフト 三越伊勢丹商品担当
「this is japan.」の企業メッセージのもとに、日本の四季がはぐくんできた五感を生かし、品揃えをしております。感謝や祝福など、ことばだけでは伝えきれない、相手を大切に思う「こころ」が込められた贈りものをご提案します。