トレンド

毎週曜日更新

効果的な電動歯ブラシのつかい方!電動歯ブラシに適した歯磨き粉も紹介

電動歯ブラシ

電動歯ブラシをつかうと通常の歯ブラシよりも短時間で歯磨きができる、かんたんに歯垢が落とせるといったメリットがあります。通常の歯ブラシから電動歯ブラシに切換えようかと、考えている人もいるのではないでしょうか。
電動歯ブラシをつかえば効率よく歯磨きができますが、正しいつかい方をしないと口内を傷つける可能性があるので注意が必要です。 電動歯ブラシをつかうときは、効果的に歯磨きができるように正しいつかい方を理解しましょう。
今回の記事では、電動歯ブラシの効果的なつかい方やおすすめを解説します。電動歯ブラシにおすすめの歯磨き粉も紹介するので、購入を検討している人はあわせて参考にしてみてください。
※記事の内容は記事公開時点のものです。

効果的な電動歯ブラシのつかい方

電動歯ブラシ 歯磨き

電動歯ブラシは、間違ったつかい方をすると口内を傷つけてしまったりうまく汚れが落ちなかったりする原因になります。 この章では、効果的な電動歯ブラシのつかい方を紹介します。電動歯ブラシを効果的につかって、健康的な歯をめざしましょう。

毛先が軽くあたるくらいの強さ

電動歯ブラシをつかうときは、毛先が軽く歯にあたるくらいの強さで歯磨きを行いましょう。 歯に強くあててしまうと、毛先が広がり口内を傷つけたり磨き残しが出たりする原因になります。 電動歯ブラシは毛先に振動が集中するようにつくられていますが、強く押しあてると歯にあたらないため、汚れがうまく取れません。
無意識に歯ブラシを強くあててしまう人もいるので、軽くあたるくらいの強さになるよう気をつけながら歯磨きをしてみてください。

ゆっくり動かす

通常の歯ブラシの場合はゴシゴシとこするようにして歯磨きを行いますが、電動歯ブラシは奥から手前にかけてゆっくりと動かしましょう。 電動歯ブラシは振動をあたえて歯の汚れを落とすため、ゴシゴシと動かす必要がありません。 逆に歯ブラシのように扱ってしまうと汚れが落ちる前に移動してしまうので、磨き残しの原因になります。

歯ブラシの角度は磨く場所によって変える

電動歯ブラシで磨くときは、 磨く場所によって角度を変えるのがポイントです。 歯のかみ合わせの部分は、歯ブラシを垂直にあてましょう。角度を変えて歯へ振動が均等に伝わるようにすることで、磨き残しを防ぎます。
歯茎との境目や歯周ポケットの部分は、歯ブラシをななめ45度にしながら歯磨きを行います。歯垢がたまりやすい部分なので、ななめ45度に歯ブラシをあてて汚れを取除くよう意識しながら磨きましょう。

ヘッド部分は3か月を目安に交換する

電動歯ブラシのヘッド部分(ブラシ)は、3か月を目安に交換しましょう。ヘッド部分が劣化して毛先が開いていると、歯垢をうまく落とせません。 磨き残しの原因になるので、定期的にヘッド部分を交換しましょう。
ヘッド部分は、電動歯ブラシをよくつかう人や歯ブラシをゴシゴシと動かしてしまう人ほど、早く劣化します。3か月経っていなくても、ヘッド部分の毛先が開いていたり変色したりしている場合は、交換をおすすめします。

最適な電動歯ブラシの使用時間

歯磨き 女性

電動歯ブラシを使用するときは、1回2~3分程度が最適だといわれています。 電動歯ブラシのメーカーや種類によって多少の差はあるものの、2分ですべての歯を磨けるようにつくられています。電動歯ブラシに慣れるまではなかなか難しいですが、1つの歯に対して1~2秒程度、すべて磨ききるまでに2~3分を意識しながら歯磨きをしてみましょう。

電動歯ブラシに適した歯磨き粉とは?

電動歯ブラシ 歯磨き粉

電動歯ブラシに適した歯磨き粉とは、研磨剤不使用・低発泡タイプです。 研磨剤が含まれていると、磨きすぎの原因になる可能性があります。また、液体・ジェルタイプの泡立ちが少ない歯磨き粉を使用すれば、飛び散ることなくスムーズに磨けます。
電動歯ブラシで歯磨き粉をつかうと、通常のブラシよりも泡立ちやすいです。泡立ちがよいと磨けたつもりになってしまい、磨き残しの原因となる可能性があるので、米一粒大の量を目安にしましょう。
そもそも電動歯ブラシは歯磨き粉をつけなくても、清掃効率がよいとされています。逆に歯磨き粉をつかうと、口内を傷つけてしまう可能性があるので注意が必要です。電動歯ブラシに歯磨き粉をつけたい場合は、適したものを選びましょう。電動歯ブラシ用の歯磨き粉をつかうことで、歯周病や虫歯、口臭予防、歯垢がつきにくくなるなどさまざまな効果が期待できます。

おすすめの電動歯ブラシ用歯磨き粉5選

電動歯ブラシ コップ

電動歯ブラシ専用の歯磨き粉は、多数販売されています。この章では、電動歯ブラシ用歯磨き粉のおすすめを紹介します。 電動歯ブラシにあう歯磨き粉を一緒につかって、より効果的に歯磨きをしましょう。

システマ ハグキプラス ジェルハミガキ 電動ハブラシ用

システマ ハグキプラス ジェルハミガキ 電動ハブラシ用
システマの「ハグキプラス ジェルハミガキ 電動ハブラシ用」は、歯周病を予防する効果が期待できる電動歯ブラシ用の歯磨き粉です。 歯茎活性化の効果があるビタミンEや炎症をおさえるトラネキサム酸などを配合し、歯肉炎や歯周炎を予防します。 高滞留処方のため、より長く薬用成分がとどまります。
「ハグキプラス ジェルハミガキ 電動ハブラシ用」には研磨剤が含まれていないため、歯や歯茎にやさしい歯磨き粉です。刺激をおさえたハーブミントの香味の歯磨き粉で、通常の歯ブラシにも利用できます。

クリニカ アドバンテージ ジェルハミガキ 電動ハブラシ用

クリニカ アドバンテージ ジェルハミガキ 電動ハブラシ用
クリニカの「アドバンテージ ジェルハミガキ 電動ハブラシ用」は、フッ素で虫歯を予防する効果が期待できる電動歯ブラシ用の歯磨き粉です。 高濃度フッ素(1450ppm)によって歯をコーティングし、歯質を強化することで虫歯の発生と進行を予防します。 殺菌成分CPCが配合され、歯肉炎や口臭、口内のネバつきをおさえる効果も期待できます。
研磨剤不使用のためあんしんしてつかえますが、6歳未満のお子さまへの使用は避けるよう注意してください。

ジーシー 音波&電動歯ブラシ用 歯みがきペースト

ジーシー 音波&電動歯ブラシ用 歯みがきペースト
ジーシーの「音波&電動歯ブラシ用 歯みがきペースト」は、低研磨性と低発泡性、低香味が備わったグレープフルーツ香味の歯磨き粉です。 薬用成分であるフッ化ナトリウムを配合し、ミネラル分を取込むのをサポートすることで、丈夫な歯をめざします。
そのほかに、キシリトールや殺菌効果がある塩酸クロルヘキシジン、消炎効果があるグリチルリチン酸ジカリウムなどが含まれているので、さまざまな口腔内トラブルを防ぐ効果が期待できます。

【サンギ】アパガードソフト

【サンギ】アパガードソフト
サンギの「アパガードソフト」は、香料や発泡剤などに対して刺激を感じやすい敏感な人向けの歯磨き粉です。 サンギが開発した有効成分:薬用ハイドロキシアパタイトを配合し、歯垢の除去や歯の見えない傷の修復、ミネラル予防の作用によって虫歯を予防します。
アパガードから新たに誕生したノンフォームタイプの歯磨き粉で、香味はソフトミントと刺激が少なくなっています。みずみずしいジェルタイプで、電動歯ブラシをつかうときにおすすめの歯磨き粉です。

GUM 薬用 デンタルジェル(電動歯ブラシ用)

GUM 薬用 デンタルジェル(電動歯ブラシ用)
GUMの「薬用 デンタルジェル(電動歯ブラシ用)」は、歯周病予防に効果が期待できるジェルタイプの歯磨き粉です。 CPCの殺菌効果とグリチルリチン酸ジカリウムの炎症をおさえる働きによって歯周病を予防します。 ジェルタイプで飛び散りにくく、さらに低研磨タイプなので電動歯ブラシをつかう人におすすめです。

買い替えたい!おすすめの電動歯ブラシ3選

電動歯ブラシ タオル

電動歯ブラシにはさまざまな種類があるので、そのなかからおすすめを3つ厳選して紹介します。 電動歯ブラシによって特徴や価格が異なるため、自身にあったものを選びましょう。

BRAUN iO6 グレーオパール

BRAUN iO6 グレーオパール
BRAUNの「iO6 グレーオパール」は、99.7%の歯垢除去力で世界の歯科医師が使用・推奨する電動歯ブラシです。 歯を1本1本包み磨き上げる丸型回転ブラシと遠心マイクロモーションで、歯垢をきれいに落とします。
人工知能ブラッシング機能が搭載され、リアルタイムに磨いているところを検知して磨き残しを教えてくれるので、つかいながら磨き癖を正すことも可能です。そのほかにも、2分間カウントしてくれたり、ヘッド部分の交換タイミングを知らせてくれたりする機能がついています。
標準クリーンやしっかりクリーンなど5つのスマートモードと、適切な力加減を教えてくれるスマート押しつけ防止センサーで、普段の歯磨きをサポートしてくれる電動歯ブラシです。

infly IF-PT02

infly IF-PT02
inflyの「IF-PT02」は、1分間に最大42,000回の速さで振動するリニア音波振動で、粘着性の強い歯垢まで除去する電動歯ブラシです。 音波振動によってブラシがあたっていない部分の汚れも、効率よく取除けます。 力強いパワーを持ちながら55dB以下の静けさを実現しているので、家族を気にすることなく歯磨きが可能です。
2分間が経つと自動停止する機能だけではく、30秒ごとのインターバル機能がついているため、口腔内を4つにわけて一定の間隔で漏れることなく歯磨きができます。4つのオートブラッシングモードが選べ、磨きにくいところの汚れもきれいにして口腔内のトラブルを防ぎます。

フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン 9000

フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン 9000
フィリップスの「ソニッケアー ダイヤモンドクリーン 9000」は、すぐれた歯垢・着色汚れ除去力を備えている電動歯ブラシです。クリーンやホワイトプラス、ガムヘルス、ディープクリーンプラスの4つのモードと3段階の強さ設定でさまざまなブラッシングを実現します。
毛先が届きにくいところや歯茎との境目などをきれいに仕上げ、2週間で歯茎の健康促進が可能です。 スマートセンサーが内蔵されているので、アプリと接続することで、ブラッシングの強さを指示したり歯磨き習慣を記録したりと、口腔内の健康をサポートしてくれます。

電動歯ブラシの適切なつかい方を知って効果的に歯磨きをしよう

電動歯ブラシ

電動歯ブラシをつかうと、効率よく歯磨きができます。 効果的に歯磨きをするために、毛先が軽くあたるくらいの強さでゆっくりと動かしながらブラッシングをしましょう。 つかっているヘッド部分は徐々に劣化していくため、3か月を目安に交換してください。
電動歯ブラシで歯磨き粉をつかうときは、研磨剤が入っていない泡立ちにくいものがおすすめです。擦りすぎや磨き残しの原因になるので、なるべく電動歯ブラシ専用の歯磨き粉を選びましょう。電動歯ブラシをつかって、口腔内のトラブルを防ぎ健康的な歯をめざしましょう。

この記事が役に立ったら☆をタップ

役に立った

RANKING

ランキング