美味しさの秘密は甘酸っぱさ♪おすすめの苺スイーツ特集
いちごトリュフ
新鮮なまま冷凍乾燥させたもぎたての苺をホワイトチョコレートで贅沢にコーティングしたトリュフ。爽やかな甘さのホワイトチョコレートと苺の甘酸っぱさが絶妙にマッチしています!懐かしの苺ミルク味♪
5種ベリーのレアチーズケーキ&5種ナッツのキャラメルケーキセット
5種類のベリーをふんだんにトッピングしたクリーミーなレアチーズケーキと5種類のナッツをたっぷりトッピングした香ばしいキャラメルケーキのセット。見た目も味もまったく違う2つの味が楽しめます♪
モチクリーム ストロベリーコレクション
甘酸っぱい苺をベースに爽やかなレアチーズクリームや濃厚なチョコレートを合わせた冷たいスイーツ。餡・クリーム・お餅のとろけるような食感が魅力♪甘さと甘酸っぱさのコラボが楽しめます。
有名な産地ってどこ?美味しい苺について知っておこう!
スイーツに使われることが多い苺ですが、産地や人気品種をご存知ですか?ここでは、フルーツとしての苺についてご紹介します。
■苺の産地
国内の苺の収穫量が多いのは栃木県、福岡県、熊本県、静岡県、長崎県と続き、この5県で全体の収穫量の半分を占めています。トップ3の栃木県、福岡県、熊本県は過去10年間変わっておらず、栃木県は1968年から50年以上もトップの座を守り続けているそうです。輸入された苺も市場に出回り、その90%以上がアメリカ産となっています。
■苺の人気品種
・とちおとめ
栃木県産で国内生産量トップの人気品種。甘みが強く酸味が少ないのが特徴です。
・あまおう
福岡県産の人気品種。「赤い、丸い、大きい、うまい」の頭文字をとって名付けられたそう。大粒で丸く、甘みが強いのが特徴です。
・紅ほっぺ
静岡県産の人気品種。大粒で中まで赤く、甘みが強いのが特徴です。
・さちのか
長崎県産の人気品種。甘みが強く酸味が少ない上、香りがいいの特徴です。ワインレッドのような赤さ。
・ひのしずく
熊本県産の人気品種。大粒で鮮やかな赤色をしているのが特徴です。甘みが強く酸味は少なめ。
この他にも、「きらぴ香」「ロイヤルクイーン」などの新しい品種も人気が高まっています。
■苺の保存方法
苺は水分を嫌うので、洗わずに冷蔵庫に保存します。また、2~3日で食べきるようにしましょう。食べる際には、ビタミンCを残すためにヘタを付けたままサッと水で洗います。冷凍保存する場合は風味を保つために、1粒ずつ離して冷凍し、凍った後にビニール袋などに入れて保存するようにしましょう。