トレンド

毎週曜日更新

【厳選】加湿器おすすめ12選!種類や選び方とおしゃれさ・機能性などを紹介

【厳選】加湿器おすすめ12選!種類や選び方とおしゃれさ・機能性などを紹介

室内の乾燥は、肌トラブルや喉の不調を引き起こす原因と言われており、感染症のリスクも高まると考えられています。 そのため、加湿器を使用して対策したいと考えているご家庭も多いと思います。しかし、種類も多くどれがいいか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、加湿器の種類や選び方のポイント、おすすめの加湿器を詳しく紹介します。購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで、最適な1台を見つける参考にしてみてください。
※記事の内容は記事公開時点のものです。

加湿器の種類

加湿器の種類

加湿器には以下の4タイプがあります。
・気化式
・スチーム式
・超音波式
・ハイブリッド式
それぞれの特徴や、メリット・デメリットを詳しく解説していきます。

気化式

「気化式」はフィルターに含ませた水を自然に蒸発させ、室内を適度な湿度に保ってくれます。熱を加えないため、 吹き出し口や加湿器本体が熱くならないので、赤ちゃんやペットのいるご家庭でも安心してつかえるのも魅力のひとつです。
また、小さい部屋から大きい部屋まで対応することが可能です。大きい部屋に使用可能なタイプは、ファンで風をあてて蒸発を促進していきます。小さい部屋などで使用するような、部分的に加湿できるものは、電源が必要ないものもあり、コンセントがない場所でも使用できます。
比較的電気代がかからないのも気化式の特徴で、他の3タイプと比べてもコストをおさえられます。 ただ、加湿スピードが遅いため、素早く加湿したい人には向きません。また、フィルターやタンクにカビや細菌が繁殖しやすいため、こまめなお手入れが必要です。

スチーム式

「スチーム式」はヒーターをつかって水を蒸発させ、その水蒸気をファンで室内に送り出すことで加湿していきます。 一度熱を加えるため、カビや細菌の繁殖がおさえられたり、高温の蒸気で室温を上げる効果もあります。
沸騰までの時間は必要であるものの、加湿が始まるとパワフルな加湿能力を発揮します。 広い部屋でも短時間で一気にお部屋を潤してくれるのが、スチーム式加湿器の特徴といえます。
ただ、ヒーターを使用するため、他のタイプの加湿器より電気代が高くなるのがデメリットとなります。また、蒸気の吹き出し口が熱く、火傷の危険があるので、小さなお子さんやペットがいるご家庭は注意が必要です。

超音波式

「超音波式」は、タンクに溜めた水に振動を加えて発生した微細なミストを、ファンで風をあてることで拡散させて、部屋中を加湿していきます。 ヒーターをつかわないので、電気代も比較的おさえられ、火傷の心配がないのも魅力のひとつです。
デザイン性の高い商品が多く、アロマを入れて香りを楽しめるのも超音波式加湿器の特徴といえます。また、 商品価格もお手頃なものが多いため、リーズナブルでおしゃれな加湿器が欲しい方におすすめです。
ただ、空気中の水分限界量を超えても加湿を続けられるので、過加湿の状態につながりやすいのと、水蒸気の粒が大きいため本体近くの家具や壁などが濡れるというデメリットがあります。
また、熱を加える工程がないため、カビや細菌が発生すると一緒に空気中に拡散されるので、こまめな手入れが必要です。

ハイブリッド式

「ハイブリッド式」は、以下の2種類があります。
・気化式+ヒーター
水を含んだフィルターに温風を当てて加湿します。ヒーターをつかいますがスチーム式ほど熱くなく、安全に使用できるのが特徴です。しかし、フィルターが常に濡れた状態にあるため、カビが発生しやすい点がデメリットです。そのため、こまめなお手入れが必要なタイプとなります。
・超音波式+ヒーター
ヒーターで温めた水を超音波でミスト化して加湿します。超音波式のものよりも、短時間で加湿することができるのが特徴です。こちらも、超音波式のデメリットを持っているため、過加湿やカビに注意が必要です。
気化式・超音波式の特徴を活かしつつ、効率よく加湿してくれるのが「ハイブリッド式」加湿器の魅力です。ヒーターを使用するため、電気代はかかりますがスチーム式よりはおさえられるため、いいとこ取りの加湿器ともいえるでしょう。

加湿器の選び方のポイント

加湿器の選び方のポイント

加湿器を選ぶ際のポイントを6つ紹介します。
・加湿性能が十分か
・お手入れ・掃除がしやすいか
・便利な機能がついているか
・適用畳数(適用面積)が問題ないか
・稼働時間と給水量は十分か
・デザイン性が気に入るか・おしゃれか
6つのポイントを詳しく解説していきますので、是非参考にしてみてください。

加湿性能が十分か

加湿性能は「ml/h」という単位で表します。室温20℃、湿度30%の時に1時間あたりの放出できる量で判断され、これを元に、適用畳数や適用面積が決められます。 商品に記載されている適用畳数は、これに基づいたものであるため、使用する部屋の広さに合わせて購入すると良いでしょう。
ただ、建物の構造や部屋の形、天井の高さなどにも影響されるため注意が必要です。木造住宅や吹き抜けがある家は、部屋の広さより適用畳数が上回るものを選ぶと良いでしょう。

お手入れ・掃除がしやすいか

タンクやフィルターは常に水分を含むため、カビや雑菌が繁殖しやすい環境となります。そのまま使用すると、カビや雑菌まで部屋中にばらまいてしまうため、こまめなお手入れをする必要があります。
本体内部やフィルターの掃除、吹き出し口・タンク内の水垢とりなど、お手入れする箇所はいくつかありますので、清掃が苦にならないものを選びましょう。
ちなみに、気化式や超音波式はお手入れの頻度が高めとなります。スチーム式やハイブリッド式はヒーターを使用するため、カビや細菌の発生をおさえられるのでお手入れの頻度も少ないものが多いです。

便利な機能がついているか

便利な機能が搭載された加湿器も多くあります。機種によってさまざまですので、ライフスタイルに合わせて、つかいやすいものを選びましょう。
タイマー機能 つけ忘れや消し忘れを防止できるので、決まった時間に使用したい方におすすめです。
エコモード 状況に合わせて運転し、消費電力をおさえて加湿します。長時間使用する人におすすめです。
ナイトモード 運転中の音や、表示ランプの明るさを調整できる機能です。寝る時の乾燥を防ぎたい人におすすめです。
チャイルドロック 一時的にボタン操作がロックされ、誤操作を防げます。小さなお子さんがいるご家庭におすすめです。
湿度自動調整機能 設定した湿度を自動的に保つ機能です。過加湿を防いで、快適な環境で過ごせます。
アロマ対応 アロマの香りを一緒に楽しめる機能です。お気に入りの香りでリラックスしたい人におすすめです。
除菌機能 防カビや殺菌機能を搭載しています。抗菌フィルター・紫外線除菌・加熱除菌などさまざまな種類があります。
この他にも沢山の便利機能があります。ただ、 機能が豊富な分、価格が高くなりやすいため、必要な機能を見極めて購入するのがおすすめです。

適用畳数(適用面積)が問題ないか

適用畳数とは、加湿できる部屋の広さを示します。和室か洋室かでもその値は異なるため、使用する予定の部屋に合わせて選びましょう。
適用畳数に合っていないと、加湿されなかったり、過加湿となり快適な環境を作れません。部屋の広さと加湿量を表にまとめましたので、しっかりチェックしておきましょう。
加湿量 部屋の広さ【和室】 部屋の広さ【洋室】
300ml 5畳 7畳
500ml 8.5畳 12畳
700ml 12畳 16.5畳
900ml 15.5畳 21.5畳

稼働時間と給水量は十分か

稼働時間に対してタンク容量が少ないと、何度も給水する手間がかかります。長時間使用する場合は、容量の大きいタンクが良いでしょう。
逆に、使用時間が短い場合はタンクに水が残った状態が長く続くので、カビや細菌が繁殖しやすくなります。残った水は再利用せず、こまめに取り替えて使用しましょう。 給水の手間や衛生面も考慮して、稼働時間と給水量のバランスが良いものを選びましょう。

デザイン性が気に入るか・おしゃれか

見える場所に設置する加湿器は、見た目も選ぶ際のポイントとなります。 デザイン性や大きさなど、設置する場所のインテリアを壊さないものが良いでしょう。 超音波式加湿器は、おしゃれなデザインの商品が多いようです。

【気化式】おすすめ加湿器3選

【気化式】おすすめ加湿器3選

おすすめの気化式加湿器を3つ紹介します。各商品の特徴やおすすめポイントを詳しく解説します。

BALMUDA(バルミューダ) Rain ERN-1100SD-WK

BALMUDA(バルミューダ) Rain ERN-1100SD-WK
「BALMUDA(バルミューダ) Rain ERN-1100SD-WK」は、取り込んだ空気を酵素プレフィルターで分解することでホコリや雑菌を取り除き、清潔になった空気を加湿して送り出してくれます。また、途中で給水したい場合は上部にある給水口から水を注ぐだけで、簡単に給水できます。
オートモードでは湿度を自動で維持して加湿量をコントロールしてくれます。また、タイマー機能はON/OFFを1時間毎に設定可能なため、毎日の生活サイクルに合わせて利用することができます。
気化式では珍しい最小2Wの省エネ機能付きで電気代にも優しく、ディスプレイも搭載されているスタイリッシュな加湿器なので、デザイン重視の方にもおすすめの加湿器です。

BONECO(ボネコ) healthy air W200

BONECO(ボネコ) W200
自然に近い加湿方法である「BONECO(ボネコ) healthy air W200」は、吹き出し口や本体が熱くならないため小さなお子さんやペットを飼っているご家庭でも、安心して使用できます。
見た目はコンパクトですが、タンクは6Lと大容量です。一晩中加湿しても水が切れる心配もないので、睡眠中も部屋を潤してくれます。また、湿度60%を保ってくれるので過加湿になることなく快適な環境が続きます。
パーツを外して丸洗い可能なので、日々のお手入れも簡単です。フィルターのタンク部分は食洗機も可能(50℃以下)、フィルターは洗濯機(40℃以下)で洗うこともできるため、手軽に清潔な状態を保つこともできるでしょう。
また、アロマトレイ付きで加湿と一緒にお気に入りの香りを楽しむこともできます。快適な湿度と、好きなアロマでリラックスした空間を作りたい方にもおすすめです。

HITACHI(日立) 次亜塩素酸加湿器 PURECRIE HLF-Z5000

HITACHI(日立) 次亜塩素酸加湿器 PURECRIE HLF-Z5000
次亜塩素酸の持つ殺菌・消臭・漂白効果を活かした「HITACHI(日立) 次亜塩素酸加湿器 PURECRIE HLF-Z5000」は、部屋中の空気を綺麗にしながら加湿してくれます。
加湿フィルターと除菌フィルターの2種類が付属されており、しっかり加湿したい時は「加湿フィルター」、除菌・消臭したい時は「除菌フィルター」でつかい分けすることもできます。 加湿したい時期は限られますが、除菌・消臭は1年を通して必要とされるため、1台あるととても便利です。
ターボや静音、タイマーなど便利な機能も付いていますので、生活スタイルに合わせてつかいやすい商品といえるでしょう。お手入れに関しては、他の製品と同様タンクやトレーの水洗いやフィルター掃除といった標準的なものになります。また、ランプで知らせてくれるので、忘れずにお手入れできます。
加湿はもちろん、空気中の除菌や気になるにおいを脱臭してくれるこちらの商品は、ペットや小さなお子さんがいるご家庭や、部屋干しが多い方におすすめの加湿器です。

【スチーム式】おすすめ加湿器3選

【スチーム式】おすすめ加湿器3選

おすすめのスチーム式加湿器を3つ紹介します。各商品の特徴やおすすめポイントを詳しく解説します。

MITSUBISHI(三菱重工) roomist SHE35VD-K

MITSUBISHI(三菱重工) roomist SHE35VD-K
素早い加湿と多くの便利機能を搭載した「MITSUBISHI(三菱重工) roomist SHE35VD-K」は、 イオンフィルターを通ったきれいな蒸気が部屋を潤してくれます。また、フィルターに吸い上げた水分のみを温め蒸発させるため、素早い立ち上がりと省エネが実現しました。
タンクの水全てが加熱されるわけではないので、万が一転倒した時も熱湯がかかる心配もなく安心してつかうことができます。さらに、蒸気の吹き出し口も55℃以下となるため、やけどをすることもありません。
転倒しにくい安全設計やチャイルドロック、見やすいデジタル湿度表示・お掃除サインなど、機能が沢山ついているのも嬉しいポイントです。停止時に乾燥するとお知らせしてくれるドライサインやアロマを楽しめるトレイも付いていて、とても便利な商品です。
スチーム式の加湿器が欲しいけど、電気代が気になるという人におすすめの加湿器です。

YAMAZEN(山善) スチーム式加湿器 KSF-K284

YAMAZEN(山善) スチーム式加湿器 KSF-K284
蓋をあけて簡単に給水できる「YAMAZEN(山善) スチーム式加湿器 KSF-K284」は、パワフル・標準・ひかえめの3段階で運転切り替えが可能です。
洋室17畳まで対応可能なので、リビングの加湿にも最適です。寝室ではひかえめモードにするなど、つかうシーンや部屋の広さに合わせてつかい分けることで、快適な湿度を維持することができます。
給水は蓋をあけて簡単にできるうえに、タンクは取り外し可能なため、お手入れもしやすく、いつでも清潔な状態でつかえます。また、タンクにはフッ素加工もされているので、つかわない時期のお手入れもしやすい商品です。
転倒予防のためマグネットプラグが採用されているので、安心して使用できます。他の商品に比べて安価な商品なので、お手頃価格な加湿器が欲しい方にもおすすめです。

YAMAZEN(山善) スチーム式加湿器 KS-A252

YAMAZEN(山善) スチーム式加湿器 KS-A252
「YAMAZEN(山善) スチーム式加湿器 KS-A252」は、シンプルな機能で低価格ながらも、最大360ml/hとパワフルな加湿量のある商品です。
細かい設定や機能は付いておらず、機械が苦手な方でも、戸惑うことなくつかいやすい商品といえます。
加熱の際に時間がかかるものの、熱除菌で細菌の繁殖をおさえた加湿が可能なので、スチーム式を初めてつかう方にはおすすめの商品です。

【超音波式】おすすめ加湿器3選

【気化式】おすすめ加湿器3選

おすすめの超音波式加湿器を3つ紹介します。各商品の特徴やおすすめポイントを詳しく解説します。

APIX(アピックス) SHIZUKU touch+ FSWD-2201-WH

APIX(アピックス) SHIZUKU touch+ FSWD-2201-WH
しずくの形が印象的な「APIX(アピックス) SHIZUKU touch+ FSWD-2201-WH」は、 大容量のタンクでパワフルに加湿してくれる頼もしい存在です。LEDライトとアロマトレイが付いているので、加湿をしながら優しい光と好きな香りで癒し空間をつくるのもいいでしょう。
加湿量は無段階調整となっているため、好みの加湿具合にできるのも嬉しいポイントです。また、水がなくなった時は自動で切れるOFFタイマーも搭載されているので、睡眠中でも安心して使用できます。
また、タンク内に設置できる抗菌カートリッジも付属しているので、きれいなミストで加湿してくれます。超音波式で熱くならないため、小さなお子さんがいるご家庭でも安心して使用できます。
かわいらしいフォルムのこちらの商品は、加湿機能に加えてインテリアやリラックスタイムのアイテムとしても活用したい方におすすめです。

ドウシシャ mistone300 DKW-2330WH

ドウシシャ mistone300 DKW-2330WH
湿度センサーがついており、自動で湿度管理ができる「ドウシシャ mistone300 DKW-2330WH」は、寝室や子供部屋に丁度いいサイズの加湿器です。アロマ機能も搭載されているので、リラックスタイムにも活躍するでしょう。
給水は大開口の上部からできるため、誰でも簡単に行えるのも嬉しいポイントです。子ども部屋で使用する際は、お子さんに給水してもらうこともできます。
こまかく取り外せるパーツのおかげで簡単に丸洗いすることができるため、いつでも清潔に使用することができます。さらに、抗菌加工が施されているため、きれいなミストで健やかに潤してくれるのが特徴です。
洋室8畳まで加湿できるので、睡眠中や勉強中につかえるお手頃価格な加湿器を探している方に適しているでしょう。

YAMAZEN(山善) 超音波式加湿器 MZ-M151

YAMAZEN(山善) 超音波式加湿器 MZ-M151
丸いフォルムがかわいい「YAMAZEN(山善) 超音波式加湿器 MZ-M151」は、加湿機能にプラスして癒しの機能も搭載されています。アロマケースにお好きなアロマを垂らすだけで、手軽に癒しの空間を作ることができます。
加湿量はシンプルな3段階調整で、初めての方でも分かりやすく操作も簡単です。また、上部給水になっているため、タンクを取り外すことなく誰でも簡単に給水できます。
本体内部に水あかや白い粒が付着するのを抑制し、タンクの水の雑菌が増えるのをおさえる抗菌カートリッジ付なので、衛生的に使用できるのも魅力のひとつです。
コンパクトでかわいい見た目のこちらの商品は、卓上で使用することで加湿能力をより発揮します。ダイニングテーブルや、ベッドサイドのテーブルなどに置いて使用したい方におすすめの加湿器です。

【ハイブリッド式】おすすめ加湿器3選

【気化式】おすすめ加湿器3選

おすすめのハイブリッド式加湿器を3つ紹介します。各商品の特徴やおすすめポイントを詳しく解説します。

ドウシシャ ハイブリッド式加湿器 フロア DKHY-3511

ドウシシャ ハイブリッド式加湿器 フロア DKHY-3511
オブジェのような「ドウシシャ ハイブリッド式加湿器 フロア DKHY-3511」は、 高い位置からミストを噴射して室内に潤いを与えてくれます。噴射位置が高いので、床置きで使用するのに最適です。
美しい曲線美とあたたかな雰囲気を与える木目調で、部屋にも馴染みがいいのが最大の特徴です。つかわない時に出しっぱなしにしておいても、インテリアとして楽しむこともできるでしょう。
加湿性能やお手入れの手軽さなども申し分ないため、デザイン性を重視して加湿器を選びたい人におすすめの商品です。

SHARP(シャープ) プラズマクラスター加湿器 HV-R55-W

SHARP(シャープ) プラズマクラスター加湿器 HV-R55-W
「SHARP(シャープ) プラズマクラスター加湿器 HV-R55-W」は プラズマクラスターならではのきれいな風で、清潔なうるおいを届けてくれる加湿器です。
吹出口と給水トレーを取り出せば、タオルを通して中までしっかりと拭き取ることができ、パーツを手軽に取り外してきれいにお手入れできるのもポイントです。
トレーの水量を感知して音と光でお知らせする水位センサーや、ヒーターレスで省エネ加湿できるエコモードを搭載しており、機能面でも充実しています。タンク容量約4.0L、連続運転最大19時間と長時間の加湿にも対応可能なため、就寝時の乾燥対策にもおすすめです。

BRUNO(ブルーノ)ハイブリッドUV加湿器 CALM MIST BOE062-GRG

BRUNO(ブルーノ)ハイブリッドUV加湿器 CALM MIST BOE062-GRG
「BRUNO(ブルーノ)ハイブリッドUV加湿器 CALM MIST BOE062-GRG」は薪ストーブをモチーフにした温かみのあるデザインがオシャレな加湿器です。 除菌・殺菌効果のあるUVライトとイオン交換樹脂フィルターを搭載し、カビや雑菌の繁殖を抑制し衛生面でも安心しておつかいいただけます。
加湿器から放出される暖かなミストはお部屋の温度を下げることなく、お部屋をしっかりと潤してくれます。
見た目はコンパクトですが、水タンクの容量はたっぷり4リットル、最長約40時間の連続運転が可能です。最大約14畳のお部屋に対応しているので寝室やリビングなど広いお部屋の加湿にもご使用いただけます。

まとめ

おすすめの加湿器12選のまとめ

加湿器は、広い部屋でつかえるパワフルなものから、1人暮らしやデスクワークに丁度いいコンパクトなものまでさまざまです。
また、その加湿方法にも種類があり、電気代をおさえられる気化式、パワフルな加湿能力を持つスチーム式、デザイン性の高い商品が多い超音波式、気化式と超音波式にヒーターをプラスしたいいとこ取りのハイブリッド式など、それぞれに特徴があります。
さらに、タイマー機能やチャイルドロック、除菌機能など便利な機能が搭載された商品も多く販売されています。なんとなく色々付いていた方がいいような気がしてしまいますが、本当に必要な機能を見極めるのも、選ぶ時の大事なポイントとなります。
乾燥が引き起こすトラブルから自分や家族を守るために、生活スタイルや使用シーンに合った最適な加湿器を見つけましょう。

この記事が役に立ったら☆をタップ

役に立った

RANKING

ランキング