天気が雨の日の趣味は?家での過ごし方や隙間時間の活用法
雨が降っていると外に出るのがおっくうになりますよね。晴れの日はアウトドアを楽しんだりショッピングに出かけたりできますが、雨の日には室内で過ごすことが多くなってしまいます。
そんな雨の日でも室内で楽しめる趣味を見つけると、憂鬱な気分を晴らせて一人でも充実した時間を過ごせるでしょう。この記事では雨の日の有意義な過ごし方をご紹介します。
<目次>
憂鬱な雨の日は室内での時間を充実させよう
有意義に過ごせる雨の日の趣味
リラックスできる雨の日の過ごし方
まとめ
憂鬱な雨の日は室内での時間を充実させよう
家族とのコミュニケーションをとる時間にしてもいいし、今まで撮りためた写真のデータの整理や次の休みの予定を考えるのもいいですね。
忙しくて後回しにしていることを探してみると、思いのほかたくさんあるかもしれません。室内での時間を充実させると憂鬱な気分が晴れてきます。
また雨の日でも楽しむことができる、室内で行える趣味を見つけるのもおすすめです。
有意義に過ごせる雨の日の趣味
ここでは雨の日でも時間を有効に活用できる、おすすめの趣味を紹介します。雨の日だけではなく隙間時間でもできる趣味なので、時間のつかい方に悩んでいる人は参考にしてみてください。
読書
紙の書籍は好きなシリーズを手元に残せたり、スマホやタブレットのように充電したりせずに読めるのがメリットです。読みたい書籍のシリーズを全巻揃えて本棚に飾れるのも魅力ですね。
電子書籍はすぐ購入できてかさばらず、紙のように破れや汚れが気になりません。それぞれのメリットがあるので、読みやすい方を選びましょう。
dブックやdマガジンでは多数の電子書籍が読めるのでおすすめですよ。
■「電子書籍と紙の本ならどっちがいい?それぞれのメリットを比較」はこちら>>
■「dブック」で読みたい電子書籍を探す>>
■「dマガジン」で読みたい電子書籍を探す>>
自宅で体を動かす
運動できる時間が営業時間内に限られるフィットネスジムとは違い、自宅であれば好きな時間に運動できます。お金もあまりかからないので、取り組みやすいでしょう。自宅で体を動かすなら簡単な筋トレやバランスボール、ヨガマットなどのグッズを取り入れるといいでしょう。
グッズを取り入れことで運動の幅が広がりますし、運動習慣が身につけば健康を保つことにもつながります。健康管理や運動のモチベーションを上げるなら、dヘルスケアを利用するのがおすすめです。
■「【女性向け】自宅でできる簡単フィットネス♪」はこちら>>
■「dヘルスケア」を試してみる>>
部屋の片づけ
部屋は自分が安らげる場所のひとつなので、その空間をキレイに保って、リラックスするためにも片づけを行い、ストレスフリーな部屋をめざしましょう。
■「快適な部屋作りをしよう!ストレスフリーな空間にするためのコツ・アイテム特集」はこちら>>
勉強
雨の日は自宅で資格の勉強をすると有意義な時間が過ごせます。ただ、いきなり勉強しようとしても何からはじめたらいいのかわからず、勉強のモチベーションが上がりません。
勉強をはじめるなら、まずその日に何をどこまでやるか計画を立てましょう。
また、勉強に取り組む前に集中できる環境になっているか確認し、環境を整えることも大切です。デスクにはノートと筆記用具、参考書など必要なものだけを用意してから、勉強をはじめるようにしましょう。勉強に集中するためのグッズをつかうのもいいですね。ストップウォッチなど、時間を決めて集中するためのグッズをうまくつかってみてください。雨の日だけでなく、隙間時間ができたら取り組むといいでしょう。
勉強以外にも、天気に関係なく隙間時間を活用できる、おすすめの趣味も参考にしてみてください。
■「勉強に集中する方法は?勉強がはかどるおすすめのグッズも紹介」はこちら>>
■「【隙間時間を上手に活用】晴れの日におすすめの趣味をご紹介」はこちら>>
リラックスできる雨の日の過ごし方
ここでは、時間に余裕があるときにおすすめの趣味をご紹介します。
映画鑑賞
そんなときは、感動や思いっきり泣ける映画を見て涙を流せばすっきりできます。涙を流す以外にも気分が爽快になる、アクションやバトルシーンのある映画を見て、スカッとするのもいいですね。
自分にあったストレス解消法にぴったりの映画を探してみてください。
■「ストレス解消に!感動する・泣ける映画のおすすめは?」はこちら>>
■「ストレス解消間違いなし!気分爽快アクション・バトル作品特集」はこちら>>
スポーツ観戦
自宅でスポーツ観戦をするなら、「DAZN for docomo」がおすすめです。サッカーや野球、バスケットボール、バレーボール、ラグビー、テニス、ボクシングなど年間10,000試合以上が見放題で、独占配信を含む国内外130以上の人気スポーツコンテンツが揃っています。リアルタイムで見ることができるだけでなく、30日間は見逃し配信があるので好きなタイミングで観戦できますよ。
■「空き時間でスポーツ観戦を楽しもう!おすすめの競技やその魅力とは?」はこちら>>
■「DAZN for docomo」でスポーツ観戦を楽しもう>>
湯船に浸かる
時間がゆっくりとれるなら、湯船に浸かってリラックスしましょう。湯船に浸かると体が温まり血行がよくなるので、冷えやむくみ、肩こり、腰痛などの改善が期待できます。
新陳代謝が高まって体内の老廃物が排出されることで、疲労回復や全身の緊張がほぐれますし、ホルモンの分泌が促されることでストレス解消にもつながります。またバスタイムをもっとリラックスして楽しめるよう、バスグッズをつかうのもおすすめです。
入浴剤や音楽を聴くためのスピーカー、好みのアロマオイルなど、バスタイムを癒やしの空間に変えるグッズで、リラックス効果を高めてみてください。
■「バスタイムがもっと楽しくなる!おすすめのお風呂グッズ特集」はこちら>>
まとめ
時間に余裕があれば、普段できない掃除や資格の勉強、映画鑑賞、スポーツ観戦などを行うのもおすすめです。また雨の日はネットでショッピングするといいでしょう。dショッピングなら食品、日用品、コスメまで買えますよ。
晴れや雨だけでなく曇りでも楽しめる趣味があると、隙間時間の活用や暇つぶしになるので、曇りの日に行いたい趣味も見つけてみてください。
■「【隙間時間や暇つぶしにも】天気が曇りの日におすすめの趣味は?」はこちら>>
■「dショッピング」で買い物をしよう>>