トレンド

毎週曜日更新

dカード GOLD 家族カードとは?メリットや特典、申込み方法を紹介!

株式会社NTTドコモが提供するdカード GOLDは、約889万人(2022年5月12日現在)の会員数を誇る人気のクレジットカードです。
dカード GOLDはクレジットカードのランクでいうと、ゴールドカードに位置づけられています。ドコモユーザーとの相性が良く、一部の利用料金の10%還元や最大10万円のドコモケータイ補償サービスを提供しています。そんなdカード GOLDですが、一定の条件を満たすことで同等のサービスが受けられる家族カードの発行が可能です。
今回はdカード GOLD 家族カードの取得条件やメリット、特典や申込み方法について解説します。dカード GOLDを持っている方や、dカード GOLD 家族カードの発行を考えている方は参考にしてください。
※記事の内容は記事公開時点のものです。

<目次>
dカード GOLD 家族カードとは
dカード GOLD 家族カードのメリット
dカード GOLD 家族カードの特典を紹介
dカード GOLD 家族カードとdカード 家族カードを徹底比較
dカード GOLD 家族カードの申し込み方法
dカード GOLD 家族カードの注意点
dカード GOLD 家族カードでお得に!

dカード GOLD 家族カードとは

dカード GOLD 家族カードとは

dカード GOLD 家族カードは、dカード GOLDを所有する方の家族が持てるクレジットカードです。また、利用して貯まったポイントは、本カードであるdカード GOLDにまとめて付与されます。つまり、家族カードを発行することで一つのクレジットカードを家族で共有可能です。
以下、dカード GOLD 家族カードの詳細です。
入会条件 ・dカード GOLD会員と生計を共にする配偶者(高校生を除く満18歳以上)、子ども、両親
・その他ドコモが定める条件を満たす方
年会費 1枚目無料
※2枚目からは1,000円(税抜)
支払い方法 全て本カード所有者の口座より引き落とし
ポイント 100円(税込)につき1ポイントのⅾポイント

dカード GOLD 家族カードは、本カードであるdカード GOLDと受けられるサービスが一部を除いて変わりません。2枚目以降は年会費1,000円(税抜)が発生しますが、本カードの年会費が10,000円(税抜)であることを考えれば、お得にゴールドカードの発行ができます。

dカード GOLD 家族カードのメリット

dカード GOLD 家族カードのメリット

dカード GOLD 家族カードは、本カードであるdカード GOLDと同等の特典を受けることが可能です。
・家族カードは1枚目が年会費無料
・家族全員の利用分が合算されるため、ポイントがたまりやすい
・支払い口座が1つのため、家計管理しやすい
・本カード会員の審査のみで、家族全員キャッシュレス決済可能
以下、詳しく解説します。

家族カードは1枚目が年会費無料

dカード GOLD 家族カードは、1枚目については年会費が無料です。2枚目からは1,000円(税抜)の年会費が発生し、最大で3枚まで家族カードの発行ができます。また、本カードであるdカード GOLDは年会費が10,000円(税抜)です。
そのため、家族カードは本カードと同じサービスを受けられるので、かかる年会費を考えるとお得に所有できることがわかります。

家族全員の利用分が合算されるため、ポイントがたまりやすい

dカード GOLD 家族カードでの利用額は、全て本カードの登録口座から引落とされます。 そのため、貯まったポイントは全て本カードにたまっていきます。さらに、たまったポイントは家族全員で利用可能であるため、ポイントの共有が可能です。
つまり、支払いをクレジットカードに統一することでお得にポイントをためて、お得に利用できます。

支払い口座が1つのため、家計管理がしやすい

複数のクレジットカードを利用していると支払いの管理が大変です。しかし、dカード GOLD 家族カードは利用額の支払いが本カードから引落とされるため、家計の管理が簡単になります。
また、家族カードの利用額も本カードの利用額に合算されるため、本カードを持っている方にとっては、後述する特典付与の最低条件である年間100万円の利用をクリアできる可能性が高くなります。

本カード会員の審査のみで、家族全員キャッシュレス決済可能

本来、クレジットカードの申込みの際は利用者の審査を行います。しかし、家族カードの申込みの際は家族カード利用者の審査はありません。この場合は、本カード所有者の審査を行います。そのため、収入のない主婦(主夫)の方でもクレジットカードを持つことが可能です。

つまり、何かの事情によってクレジットカードを持てない方でも、本カード所有者の配偶者や子ども、両親であれば、事実上クレジットカードの所有ができるということになります。

dカード GOLD 家族カードの特典を紹介

dカード GOLD 家族カードの特典を紹介

dカード GOLD 家族カードは、本カードであるdカード GOLDと一部を除いて同じ特典を受けられます。いずれの特典も年会費1,000円(税抜)のクレジットカードでは、ほとんど付帯することのない特典ばかりです。
・ポイント還元率が高い
・最大10万円のdカードケータイ補償
・最大1億円補償の海外旅行保険
・国内32空港とハワイの空港ラウンジが無料
・ETCカードの発行が無料
以下、詳しく解説します。

ポイント還元率が高い

dカード GOLD 家族カードは、カード利用100円(税込)につき1ポイントのⅾポイントが付与されるため、ポイント還元率は常時1%です。また、ドコモ携帯料金を支払っている方や「ドコモ光」を利用する方であれば、利用料金から10%の還元が受けられます。ただし、端末の代金や事務手数料は一部対象外となります。

最大10万円のdカードケータイ補償

本カードであるdカード GOLDには最大10万円のケータイ補償が付帯しています。もちろん、家族カードにも付帯しています。ドコモのケータイを購入してから3年以内であれば紛失や盗難、水漏れや全損などの状態になったケータイの補償が受けられます。
ただし、新たに購入するケータイ端末は以前と同じ機種かつ同じカラーであることが条件です。また、カードを利用して購入する必要があります。
一定の条件はあるものの、ケータイ端末が高額であることを考えるとうれしいサービスといえます。

最大1億円補償の海外旅行保険

dカード GOLD 家族カードは、本カードと同様に最大1億円の海外旅行保険が自動付帯されています。
海外旅行は何があるかわかりません。そのため、海外旅行保険が自動付帯しているのは心強いのではないでしょうか。一般的に年会費1,000円(税抜)のクレジットカードに海外旅行保険が付帯することはほとんどありません。

国内32空港とハワイの空港のラウンジが無料

dカード GOLD 家族カードを持っていると、羽田空港や成田国際空港といった主要空港を含む32か所のカードラウンジを無料で利用できます。また、海外ではハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のカードラウンジも無料で利用可能です。
空港ラウンジは本来であれば1,000〜2,000円前後の利用料が発生します。旅行に行く頻度が高い方にとっては積み重ねで大きな金額になります。そのため、旅行によく行かれる方にとっては大変うれしい特典です。

ETCカードの発行が無料

dカード GOLD 家族カード所有者は、本カードであるdカード GOLDと同様にETCカードの無料発行が可能です。

ただし、発行はそれぞれ1枚ずつまでとなっているため注意してください。また、家族カードで発行したETCカードの年会費は初年度無料ですが、前年度一度も利用がなければ2年目以降は500円(税抜)の年会費が発生します。

dカード GOLD 家族カードとdカード 家族カードを徹底比較

dカード GOLD 家族カードとdカード 家族カードを徹底比較

dカード GOLDには通常のdカードもあります。dカードもdカード GOLD同様に家族カードの発行が可能です。
以下、dカード GOLD 家族カードとdカード家族カードの比較になります。
dカード GOLD 家族カード dカード家族カード
年会費 1枚目無料
※2枚目からは1,000円(税抜)
無料
発行枚数上限 3枚 2枚
ドコモケータイ料金10%還元
(1,000円単位100ポイント付与)
空港ラウンジ無料利用
海外旅行保険
基本的なサービスは変わりませんが、年会費や一部の特典が異なります。

dカード GOLD 家族カードの強みは、やはりゴールドカードの特典を受けられることです。特に、旅行特典が手厚く、頻繁に旅行に行く方は受けたい特典ばかりなのではないでしょうか。

dカード GOLD 家族カードの申し込み方法

dカード GOLD 家族カードの申し込み方法

dカード GOLD 家族カードを取得するには前提として、本カードであるdカード GOLDを所有する配偶者または子ども、両親と生計を共にしている必要があります。また、本カード所有者が家族カードの申込みを行います。
申込み方法は以下の3つです。
・Webでの申込み
・専用の申込書を請求後、郵送での申込み
・ドコモショップでの申込み
Webで申込みを行う場合は、dカードの公式サイトから会員ページに入り、家族カードの発行を選択します。この方法では、最短5日で発行が完了します。
郵送で申込みを行う場合は、dカードの公式サイトから専用の申込書を請求します。申込書が届くまでに1週間前後、申込書を郵送してからカードが届くまでに1週間の時間を要する場合があります。
ドコモショップで申込みを行う場合は、最短1週間前後でカード発行が完了します。必要書類の確認などは、事前にドコモショップへ確認ができると良いですね。

ぜひご自身にあった申込方法を選んでみてください。dカード GOLD 家族カードの申し込みについて詳しくはdカード公式ページをご確認ください。

dカード GOLD 家族カードで確認しておきたいこと

dカード GOLD 家族カードの注意点

dカード GOLD 家族カードは、dカード GOLDと同等のサービスを受けられるお得なクレジットカードです。しかし、いくつかの点に注意する必要があります。
・ドコモの電話番号との紐づけが必要
・限度額は、本会員の利用枠
・年間ご利用額特典は本会員のみ対象
以下、詳しく解説します。

ドコモの電話番号との紐付けが必要

dカード GOLDの特典である「利用料金の10%還元」や「ドコモケータイ端末補償」を受けるためには、ドコモの電話番号との紐づけが必要です。dカード GOLD 家族カードは、発行しただけでは自動的に紐づけはされません。そのため、Webもしくは電話にて自分で登録する必要があります。
■Webで登録する場合
1. ⅾカード公式サイトにいく
2. 会員ページにログインする
3. 「設定・お手続き」を選択する
4. 「ⅾポイント利用者情報…」を選択する
5. 紐づけする携帯番号と利用者情報を登録する

限度額は、本会員の利用枠

クレジットカードには利用限度額があります。dカード GOLDも当然利用者の情報に基づいて審査が行われて限度額が設定されています。また、dカード GOLD 家族カードを利用する場合の限度額は本カードの限度額に依存します。つまり、本カードと家族カードの合算した利用額が限度額を超えることはできません。
加えて、家族カード利用者が限度額引き上げを申し込むこともできません。仮に本カードが解約された場合は、家族カードも解約となるため注意してください。

年間ご利用額特典は本会員のみ対象

本カードであるdカード GOLDは、以下の年間利用額に応じて特典がもらえます。
・100万円(税込)以上200万円(税込)未満…11,000円相当のクーポン
・200万円(税込)以上…22,000円相当のクーポン
※ケータイ割引、ⅾファッション、ⅾトラベル、ⅾショッピング、ⅾミールキット、ⅾブック、メルカリの中から好きなクーポンを選択

しかし、dカード GOLD 家族カードは上記の特典を受けることはできません。ただし、利用額は本カードの利用額としてカウントされます。

dカード GOLD 家族カードでお得に!

dカード GOLD 家族カードで家ででお得に!

dカード GOLD 家族カードは、1枚目は年会費無料で所有できるクレジットカードです。特に、旅行に関するサービスが充実しており、ゴールドカードの恩恵を充分に受けられます。
生計を共にする配偶者または子ども、両親がdカード GOLDを持っているのであれば家族カードを発行しない選択はないでしょう。dカード GOLD 家族カードの申込みはdカード公式ページからになります。もし、誰も持っていないのであれば、まずはdカード GOLDの発行をおすすめします。家族カードは3枚までと発行枚数は限られていますが、家族でゴールドカードを所有できるチャンスです。

dカード GOLD 家族カードで賢くお得にポイントを貯めて、有意義な生活を送りましょう。

RANKING

ランキング