トレンド

毎週曜日更新

【連載第5回】ドコモの「dヒッツ」とは?

この記事はドコモのサービスに関する連載で、第1回では「dマーケット」、第2回では「dブック」、第3回では「dTV」、第4回では「d fashion」について見ていきました。

第5回となる今回は、「dヒッツ」をご紹介します!dヒッツの特徴やつかい方についてドコモユーザーのはなこさん・たくやさん夫婦が質問し、ドコモの担当社員とディーマくんがわかりやすく解説しますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪

※記事の内容は記事公開時点のものです。

<目次>
ドコモの「dヒッツ」ってどんなもの?
dヒッツのメリットを教えて!
dヒッツで人気のコンテンツはこれ!
知っておきたい!dヒッツの実は便利なつかい方
dヒッツでおさえておきたいポイントは?
今後のアップデート予定は?
まとめ

<キャラクター紹介>

ディーマくん

ディーマくん
dマーケットが大好きな犬。dマーケットを中心に、ドコモのいろいろなサービスについて情報収集している。

dヒッツ担当社員

dヒッツ担当社員
dヒッツの担当社員。音楽が好きで、最新の楽曲やアーティストをチェックしたり、ライブを観に行ったりするのが趣味。dヒッツのことは何でも知っている。

たくやさん
はなこさん

はなこさん・たくやさん夫婦
ドコモのサービス全般に興味を持ちはじめたので、話を聞きに来ている。

■「【連載第1回】ドコモの「dマーケット」とは?」を読む>>
■「【連載第2回】ドコモの「dブック」とは?」を読む>>
■「【連載第3回】ドコモの「dTV」とは?」を読む>>
■「【連載第4回】ドコモの「d fashion」とは?」を読む>>

ドコモの「dヒッツ」ってどんなもの?

ドコモの「dヒッツ」ってどんなもの?

「dヒッツ」はどのようなサービスなんですか?
はなこさん
はなこさん

dヒッツ担当社員
dヒッツ担当社員
2万本以上のプレイリストが月額550円(税込)で聴き放題の音楽配信サービスです。J-POPはもちろん、K-POPや洋楽、アニソンなど、さまざまなプレイリストを配信しています。

そんなにプレイリストが充実しているんですね!ちなみにdヒッツは、どんな方がつかっているのでしょうか?
はなこさん
はなこさん

dヒッツ担当社員
dヒッツ担当社員
40〜50代の方をメインとして、幅広い年齢層の方におつかいいただいています。懐かしの曲から話題の最新曲まで揃っていますので、老若男女を問わず満足していただけると思います!

昔流行っていた曲なども聴きたくなってきました。スマートフォンで聴けるのでしょうか?

dヒッツ担当社員
dヒッツ担当社員
はい。スマートフォンやタブレット、パソコンでも聴けますよ。
さらにスマートスピーカーにも対応していますので、お好きな端末で聴いてみてください。

■「dヒッツとは?」はこちら>>

dヒッツのメリットを教えて!

dヒッツのメリットを教えて!

dヒッツのよいところを教えていただけますか?
たくやさん
たくやさん

ディーマくん
ディーマくん
550円(税込)という金額です!他の音楽配信サービスは月額1,000円前後の場合が多いので、約半額で音楽がお楽しみいただけます。

そう考えると、たしかに良心的な価格ですね!無理なく楽しめそうで助かります。
たくやさん
たくやさん

ディーマくん
ディーマくん
はい。また季節や日常のシーンに合わせたプレイリストが2万本以上と、豊富に揃っているところもポイントです!

それだけたくさんあれば、好みのプレイリストも見つかりそうです。
たくやさん
たくやさん

ディーマくん
ディーマくん
きっとありますよ。初回は31日間無料でつかえるので、どんな感じか気になっているようであればお試しください!

dヒッツで人気のコンテンツはこれ!

dヒッツで人気のコンテンツはこれ!

dヒッツで人気が高いコンテンツはありますか?
はなこさん
はなこさん

dヒッツ担当社員
dヒッツ担当社員
「YOASOBI」「あいみょん」「米津玄師」など、人気アーティストのプレイリストが特に注目を集めています。

今人気のアーティストばかりですね!どれも好きなので、よく聴きたくなります。
はなこさん
はなこさん

dヒッツ担当社員
dヒッツ担当社員
ぜひdヒッツで聴いてみてください。機能としては、ユーザーが再生した楽曲やお気に入りのアーティストなどをもとに、あなただけの好みに合わせて自動で更新される「あなたにおすすめ」プレイリストも人気です!

そんな機能もあるんですね。普段聴いている楽曲と系統が近いアーティストの曲を開拓したいときにも、役立ちそうです。
はなこさん
はなこさん

dヒッツ担当社員
dヒッツ担当社員
はい。「◯◯を聴いているあなたにおすすめ」などのプレイリストが更新されていきますので、聴いたことがなかった好みの曲に出会えるかもしれませんよ。

■「プレイリストランキング」はこちら>>
■「「あなたにおすすめ」の楽しみ方」をチェックする>>

知っておきたい!dヒッツの実は便利なつかい方

知っておきたい!dヒッツの実は便利なつかい方

dヒッツには、便利なつかい方はあるのでしょうか?
たくやさん
たくやさん

ディーマくん
ディーマくん
いくつかありますが、まずは「キャッシュ機能」です。「プログラムキャッシュ容量設定」を設定しておけば、再生したプログラムを端末に記憶します。これで次回からは再生毎に通信が発生せず、圏外や機内モードでも音楽を視聴できます!

パケット代を気にせずに、オフラインでも音楽を聴けるのはうれしいですね!
たくやさん
たくやさん

ディーマくん
ディーマくん
はい。「アーティストフォロー機能」も便利で、フォローしたアーティストの新着をお知らせしてくれます。サイト内にある人の形をしたアイコンをクリックすれば、アーティストをフォローできますよ。

好きなアーティストが多くて新譜などを追いきれないので、お知らせしてくれる機能はありがたいです。
たくやさん
たくやさん

ディーマくん
ディーマくん
ほかには、独自のプレイリストを作れる機能もおすすめです。プレイリストに入れたい楽曲をmyヒッツに保存してから、「+プレイリスト作成」でタイトルを入力してください。追加したい曲を選べば、独自のプレイリストを作れます。dミュージックでの購入や、CD取り込みなどによってダウンロード済みの楽曲も組み合わせられます!

便利な機能も充実しているんですね!つかい勝手がよさそうです。
たくやさん
たくやさん

ディーマくん
ディーマくん
いろんな機能を活用してみてくださいね。

■「【作業用BGMとしてもおすすめ】在宅ワーク中にも聴きたいおしゃれな曲特集」を読む>>

dヒッツでおさえておきたいポイントは?

dヒッツでおさえておきたいポイントは?

ユーザーにはあまり知られていなくて、おさえておくといいポイントはありますか?
はなこさん
はなこさん

dヒッツ担当社員
dヒッツ担当社員
dヒッツはラジオ型で、基本的にはプレイリストを再生してお楽しみいただくサービスです。しかし、毎月10曲ずつ好きな曲をdヒッツに保存できる「myヒッツ機能」を利用して、お気に入りの曲をmyヒッツに追加していただくと、1曲単位で再生できます。

そうなのですね!それなら気に入った曲は、myヒッツに登録してリピート再生します。
はなこさん
はなこさん

dヒッツ担当社員
dヒッツ担当社員
そうしてみてください。myヒッツの保存は、myヒッツをクリックするだけなので簡単です。それにmyヒッツに保存した楽曲は一度再生すると、端末にキャッシュが残っていれば次回以降はオフライン再生が可能で、通信が発生しません。

データ通信量をおさえたい方にもぴったりですね!
はなこさん
はなこさん

dヒッツ担当社員
dヒッツ担当社員
そうですね。myヒッツ機能もぜひつかってみてください。

※myヒッツはdヒッツ(500円)のみご利用いただける機能です。聴き放題機能のみのdヒッツ(300円)をご利用の方は、ぜひこの機会にdヒッツ(500円)への変更をご検討ください。

今後のアップデート予定は?

今後のアップデート予定は?

dヒッツは、これからアップデートされる予定はありますか?
たくやさん
たくやさん

ディーマくん
ディーマくん
dヒッツは2022年7月3日で10周年を迎えます。10周年企画として、すでにご契約いただいている方にも、新たに入会される方にも喜んでいただける企画やキャンペーンを予定しております。

dヒッツはそんなに長く続いているサービスなんですね。おめでとうございます!企画やキャンペーンも楽しみにしています!今回はdヒッツについて詳しく教えていただき、ありがとうございました。
たくやさん
たくやさん

ディーマくん
ディーマくん
楽しみにしていてください!こちらこそありがとうございました。

まとめ

【連載第5回】ドコモの「dヒッツ」とは?W640×H430px
今回はdヒッツのメリットや人気コンテンツ、便利なつかい方などをご紹介しました。

dヒッツには注目を集めているアーティストの楽曲が豊富に揃っていますので、ぜひお気に入りのプレイリストを探してみてくださいね!

次回の更新もお楽しみに♪
■「dヒッツ」をチェック!>>
■「dヒッツ Twitter」はこちら>>

RANKING

ランキング