【2022年最新版】「dカード」のお得なキャンペーン特集
「dカード」には、お得なキャンペーンが豊富にあります。特に「dカード GOLD」は、今入会・利用するとdポイントが合計最大21,000ポイントも進呈されますので、この機会にご入会を検討してみてはいかがでしょうか?
今回は2022年最新版のdカード GOLDのキャンペーンや、お得なつかい方をご紹介します!
<目次>
dカード GOLDの特典・キャンペーンでdポイント合計最大21,000ポイントゲット!
「dカード GOLD入会&利用特典増額キャンペーン2022」の参加条件は?
便利な「家族カード」の入会&利用特典も要チェック!
「ETCカード入会&利用特典」も実施中!
ほかにもいっぱい!dカードのお得なつかい方
まとめ
dカード GOLDの特典・キャンペーンで合計最大21,000ポイントゲット!
※ドコモご利用料金のほか、dカードの各種手数料、電子マネーチャージなどは対象外になります。詳しくはこちら
内訳としては「dカード GOLD入会&利用特典」で最大11,000ポイント、「dカード GOLD入会&利用特典増額キャンペーン2022」の条件達成で最大10,000ポイントです。
dカード GOLDの年会費は11,000円(税込)ですが、この特典やキャンペーンを活用すれば、年会費分を差し引いてもお得になりますよ!
dカード GOLDをつかえば、お買物のときには通常1%、ドコモのケータイやドコモ光のご利用金額の10%がdポイントで還元されます。
※進呈されるポイントは、すべて「dポイント(期間・用途限定)」です。
※特典やキャンペーンは、それぞれWebエントリーが必要です。
■「dカードとdカード GOLDの違いは?5つのポイントを徹底比較」を読む>>
「dカード GOLD入会&利用特典増額キャンペーン2022」の条件は?
① 2022年7月1日(金)〜2022年9月30日(金)までにWebにてdカード GOLDをお申込みいただき、お申込み月の翌々月までに入会手続きを完了させましょう。
② ご入会の翌々月までに、「dカード GOLD入会&利用特典」にWEBエントリーしてください。
※ドコモご利用料金のほか、dカードの各種手数料、電子マネーチャージなどは対象外になります。
※進呈されるポイントは、すべて「dポイント(期間・用途限定)」です。
■「おトクな情報」をチェック>>
■「dポイントクラブの新会員プログラム開始!メリットやランクを徹底解説」はこちら>>
便利な「家族カード」の入会&利用特典も要チェック!
入会&利用特典は「dカード GOLD 家族カード」にご入会いただくと、ご入会月の4か月後にdポイント(期間・用途限定)が1,000ポイント進呈されるというものです。
進呈条件は、以下の通りです。
① 2022年6月1日(水)以降に、dカード GOLD 家族カードに新規入会しましょう。
② 入会の翌月末時点で家族会員がお得情報メールを設定してください。
③ ご入会の翌月末までに1回以上ショッピングを利用しましょう。
簡単な条件で1,000ポイントももらえますので、「dカード GOLD 家族カード」のご入会についてもぜひ検討してみてくださいね。
※特典の内容は予告なく変更される場合があるほか、本特典と同様の施策が別途実施される場合があります。
■「dカード 家族カードのご紹介」をチェック!>>
「ETCカード入会&利用特典」も実施中!
「ETCカード入会&利用特典」は、期間中、「dカード ETCカード」に新規入会し、翌月末までにエントリーしてから一度でもご利用いただくと、全員にdポイント(期間・用途限定)が550ポイント進呈されるというものです。
ETCカードを発行するには、dカードまたはdカード GOLDのお申込みをする際にETCカードも申込むか、dカードまたはdカード GOLDをお持ちであれば、追加でETCカードを申込んでください。
ご入会月の5か月後に、dポイント(期間・用途限定)が進呈されます。
■「dカード ETCカード入会&利用特典」はこちら>>
ほかにもいっぱい!dカードのお得なつかい方
より多くdポイントをためたい方は必読の、dカードのお得なつかい方はこちらです!
dカードで住民税や自動車税を納める
法人税や相続税、消費税、贈与税などの「国税」と、住民税や自動車税、固定資産税といった一部の「地方税」はdカードで納められます。
税金の種類によっては高額になるのでポイントもたまりやすいですし、お支払いのために出かける手間も省けますので、クレジットカードで納税できる場合にはdカードを利用しましょう。
※税金の種類や都道府県によってはクレジットカード払いに対応していない場合がありますので、詳しくは各自治体などにお問い合わせください。
dカードでふるさと納税を行う
「dカード ポイントモール」と連携しているふるさと納税サイトをつかうのもよいですし、連携していないサイトでもdカードを利用すれば、100円(税込)につき1ポイントたまります。
たとえば20,000円(税込)の返礼品を選んだ場合、dポイントが200ポイント付与されます。もともとお得なふるさと納税が、dカードをつかえばますますお得になりますね!
家賃や公共料金もdカードでお支払い!
ほとんど毎月お支払いする電気代やガス代、水道料金などの公共料金、家賃も、クレジットカード払いに対応していればdカードでお支払いできます。
さらに「家計まるごとdカード支払い」というドコモのキャンペーンにエントリーして、クレジットカードを使用できる対象加盟店でのお支払い方法をはじめてdカードに設定すると、最大で2,600ポイントもらえますよ!
最大8カテゴリまでがポイント進呈の対象となっており、電気カテゴリの対象加盟店を「ドコモでんき」にすると、電気カテゴリに限り500ポイントプレゼントされます。
ドコモでんきは電気の品質を変えることなく、あんしんで快適に、お得に利用できる電力サービスです。ご利用料金100円(税抜)につき、税抜金額の最大10%のdポイントがたまってお得なので、dカードだけでなくドコモでんきも活用してみてくださいね。
■「家計丸ごと ドコモのdカード GOLDで払ったらどれくらいお得になる?」を見てみる>>
■「dポイントがお得にたまる「ドコモでんき」とは?プラン・エリア・電気料金も解説!」を読む>>
■「家計まるごとdカード支払い」をチェックする>>
まとめ
dカード GOLDやdカードについて詳しく知りたい方や、ご入会を検討している方は、以下のページから詳細をご確認ください。
■「dカード GOLD」の詳細はこちら>>
■「dカード」について詳しく見てみる>>