2025初夏トレンド先取り!涼やか&華やかサマーファッション特集
ファッションのプロが教える!2025年初夏の着こなしトレンド

初夏の訪れとともに、気温や湿度が上昇しはじめる5月。ファッションにおいては、今っぽいおしゃれ感と、涼やかさや肌触りなどの着心地のよさも両立させたいですよね。
2025年の初夏トレンドでは、バターイエローなどの旬カラーに加え、着まわしがきき、顔色も明るく見せてくれるライトグリーンやアイスブルー、くすみピンク、エクリュなどのニュアンスカラーを使ったコーディネートが注目されています。
また、素材感への関心も高まっており、透け感のあるシアー素材やメッシュ素材、通気性に優れたリネン・コットンなど“肌に心地よい質感”も快適に着られて、人気です。
ここでは、2025年初夏のトレンドをトップス・ボトムス・小物の3つのジャンルにわけてご紹介します。
監修者:All About レディースファッションガイド 横瀬 真知子さん

SNS世代にフィットする、身近で取り入れやすいファッション情報が得意。
19歳で渡英。ファッション、写真を学び、帰国後はファッション誌のアシスタントエディターやアパレルブランドの販売、プレス・PRとして勤務。以前は自身のオンラインショップにてバイイングも。海外経験とファッション業界での勤務経験から得た知識をもとに、フレッシュなファッション情報をご提供します。
トップス|透け感×涼感の“魅せる素材”が主役に
今季のトップスはシアー素材やメッシュ素材など、肌がほんのり透けるような素材を用いたアイテムがトレンドです。ゆったりしたオーバーサイズシルエットも引き続き人気ですが、素材に透け感があることで、今っぽい抜け感に加えて通気性もよく、気温が高い日でも快適に着られます。
インナーには、リブ素材のキャミソールやタンクトップを重ね、レイヤードコーデに仕上げると◎です。その際、インナーをあまり目立たせたくない場合はトップスと似たカラーのものを選ぶとなじみやすく、浮いて見えにくいです。
また透けていて肌感が感じられることで、顔まわりや首もとにも目が行きやすいため、シルバーやゴールドのアクセサリーでメタリックな質感を取り入れると、メリハリがついておしゃれ見えにも効果的です。
▼おすすめアイテム例
・シアーシャツ(長袖/ホワイト・グレージュ、ベージュや淡いパステルカラーなど。トレンドのバターイエローと呼ばれる、淡いイエローも旬です)
・ゆったりサイズのメッシュニット(編み目の細かいものが大人っぽく洗練された印象です。袖なしのベストタイプも便利。モノトーンやグレー、ブラウンなどのベーシックカラーならカジュアル過ぎず、きれいに着られます)
【ナノ・ユニバース】ヨーロピアンフラックス シアーシャツ(セットアップ可)

涼しげな薄手素材とすっきり見える丈感で、オン・オフ問わず活躍。セットアップ対応で通勤にも◎。夏の冷房対策にも便利です。
きれいめに着られる上質素材は、透け感まで上品に見せてくれるのがうれしいポイント。意識して選びたいですね。
【ソフィット】スパンコールメッシュニット

スパンコールがアクセントのメッシュニットベストです。暑い季節にも軽やかに羽織れるトレンド感ある一着。
ベスト型なら、キャミソールと合わせてノースリーブトップス風にも、長袖カットソーやシャツと重ねてベスト風にも着回せるから、コスパ的にも優秀です。
ボトムス|はき心地のよさと体型カバーも叶う美シルエットの両立を
ボトムスでは今っぽくリラックスしてはけて、ラインも拾わない「ワイドパンツ」が引き続き人気です。ウエストまわりのボリュームを自然にカバーしてくれるタック入りや、脚をすっきり、まっすぐ見せてくれるセンタープレスのラインが入ったものも、もはや定番と呼べるほど人気ですよね。
ウエストの一部がゴムになっていたり、座っても窮屈さを感じないストレッチ性のある素材など、はき心地のよさにも配慮されているものも多い印象です。
また、新しいシルエットとしては膝から下がわずかに広がっている「セミフレアシルエット」も、脚が長く見えると話題になっており、プチプラのブランドからも多く出ています。
スカートではすとんと落ちるシルエットでツヤのある素材を使った「サテンスカート」や、裾に立体的な丸みを持たせた「バルーンスカート」などデザインの入ったものも、トップス&スカートのシンプルなワンツーコーデでおしゃれに見えるので人気です。
いずれも縦のラインを意識してIラインシルエットにまとめたり、配色を揃えたりすると、着るだけでスタイルアップも狙えます。
▼おすすめアイテム例
・センタープレスラインの入ったタックワイドパンツ(スラックスのようなスマートなもの)
・セミフレアシルエットのデニムやきれいめパンツ
・Iラインのサテンスカート(春夏はベージュやホワイト系もおすすめです)
・バルーンスカート(裾が立体的に丸まっているもので、白または黒が着やすくイチオシです)
【ニッセン】フロントタック入ワイドパンツ

とろみ素材とフロントタックで美脚見えが叶うワイドパンツ。お腹まわりも自然にカバーし、きれいめな着こなしにぴったり。インスタイルやベルト合わせもおすすめです。
春夏は重たく見えないグレージュなどの軽やかなカラーが◎。
小物|“夏らしさ+実用性”でコーデのアクセントに
ストローハットやかごバッグといった季節感のあるアイテムに加えて、2025年は機能性を備えた小物がトレンドに。たとえば、UVカット機能やストラップ付きのハット、撥水ナイロン素材のワンショルダーバッグなど、実用性を考慮したアイテムが注目されています。
アクセサリーはどんな着こなしにも似合う、ゴールドやシルバーの華奢なデザインから、韓国ファッションに影響されたリボンモチーフを取り入れたものなど、コーデポイントになるデザインも人気です。
▼おすすめアイテム例
・UVカットのキャップやハット(接触冷感やストラップ付きなど)
・撥水ナイロン素材のワンショルダーバッグ(半月のようなデザインで、肩からななめにかけられる軽量タイプ)
・リボンのモチーフを取り入れたサンダルやミュールなど、甘さがありながら大人っぽくはけるデザインのシューズ(厚底は甘くなりすぎてしまうので避けて)
【メヌエ】ダブルリボン ミュール パンプス

華奢な足元を演出するリボン付きミュール。抜け感のあるデザインで旬のスタイルに。高反発クッションで疲れにくく、安定感のあるローヒールで歩きやすさも◎。
リボンがほどよい甘さで、大人にも取り入れやすいのがポイント。ポインテッドトゥは足先をいちばんすらっと見せてくれます。
ひんやり/UV 遮光ストラップ付き ハット

遮光99.9%以上・遮熱機能付きで紫外線対策に優れた帽子。取り外し可能なストラップ付きで風の日もあんしんです。
接触冷感生地でひんやり快適なかぶり心地。自転車や海辺のレジャーでもしっかり頼れるアイテムです。
このように、2025年初夏は「素材・カラー・機能」の3要素が鍵を握るシーズン。トライしてみたいトレンドは楽しんで取り入れながら、自分らしいスタイルづくりを意識してみてください。
ここからは、編集部が厳選したdポイントマーケットで買えるファッションアイテムをご紹介します!
トップス編|涼しく決まる主役アイテムをチェック
大人の透け感 ワッシャードルマンシャツ

ほどよいシワ感とシアー感が魅力のドルマンシャツ。丸みのあるシルエットとVネックで涼しげな印象に。羽織としても使え、夏のこなれコーデにぴったりです。
【上品な透け感・通勤】ダブルパール調釦LEVITAカーディ

パール調ボタンがアクセントのシアーニットカーディガン。上品な透け感とパフ袖が魅力で、冷房・日焼け対策にも◎。通勤からお出かけまで活躍します。
ボトムス編|快適さとスタイルアップを両立
クラシカルエルフ さらっと軽やか コットンリネンフレアパンツ

ナチュラルな風合いのコットンリネンを使用したフレアパンツ。軽やかで通気性がよく、ウエストゴムで楽ちん。足長効果のあるシルエットで、リラックス感のある大人コーデに◎。
ハニーズ バルーンスカート

トレンドのバルーンシルエットが魅力のスカート。麻調の軽やかな素材と後ろゴムで快適なはき心地。きれいめにもカジュアルにも着回せる、大人にぴったりの一着です。
小物編|機能もデザインも妥協しない!初夏のお役立ちアイテム
【トラディショナル ウェザーウェア】SEALING RAIN CAP

撥水・防風性に優れたポリエステル製レインキャップ。シームテープで水の侵入を防ぎ、紫外線対策にも◎。雨天はもちろん、アウトドア全般で活躍します。
【ナチュラルビューティーベーシック】Reebok DRAWSTRING BAG

軽量ナイロン素材の巾着型バックパック。ドローコードで開閉しやすく、ワンショルダー仕様で肩かけもななめがけもOK。撥水性があり、スポーツから普段使いまで幅広く活躍します。
初夏のおしゃれは、自分らしく&おトクに楽しもう

dポイントマーケットでは、今季注目のファッションアイテムも続々登場。気になるアイテムを見つけたら、dポイントを「ためて」「つかって」おトクにショッピングを楽しみましょう。
この初夏は、着心地のよさと今っぽさを両立させた、あなたらしいファッションで毎日を心地よく過ごしてみてくださいね。