冷房効率を底上げ!今すぐつかえる節電インテリアで暑さ対策&快適空間に

夏の厳しい暑さと、気になる電気代…。そんな悩みを、快適&おしゃれに解消しませんか?
専門家の冷房効率アップ術とともに、dポイントマーケットで今すぐ買える節電アイテムをご紹介。効率的でおしゃれな空間づくりを一緒にはじめましょう!
夏の空間をかしこくアップデート!専門家がすすめる「冷房効率×インテリア快適化」の考え方
監修者:整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーター、All About インテリアショップガイド くろだ あきこさん
訪れたインテリアショップは海外を含め300店超。整理収納アドバイザー1級とインテリアコーディネーターの資格をもち、片付けやすい&美しい部屋づくりのコツについて専門家の立場からアドバイスしています。雑誌やwebで活動中。
夏のエアコン効率をUPさせるインテリア術
猛暑が続く中、エアコンをきかせたいけど電気代が気になる、という方は多いですよね。
実は、エアコンと一緒につかう家電やインテリア雑貨を“見た目”と“機能性”の両面から見直すことで、快適さを向上させながら電気代を抑えることができるんです。
ここでは、インテリア目線での節電術をご紹介します。
「節電=我慢」はもう古い、アシスト家電の活用を

財団法人省エネルギーセンターの調査では、冷房時に設定温度を1℃上げると約13%の電力消費量の削減を見込めるとのこと。
しかし、節約のために不快な温度設定で我慢するのはいただけません。節電のマインドは失わず、効率よくエアコンを動かせばいいのです。この場合、アシスト家電に頼るのが正解です。
たとえばサーキュレーターは空気を効率的に循環させることで温度ムラを解消し、部屋全体を均一に涼しくしてくれます。結果的に冷房効率が高まり、節電につながります。
空気を循環させて室温を均一化させるという点では、天井に設置するシーリングファンなどでも同様の効果が得られますので、部屋の状況に合わせて設置しやすいタイプを選びましょう。インテリアを邪魔しないルックスのものを選ぶと後悔が少ないです。
快適性UPを目指すなら湿度にも注目
夏における快適な室内の湿度は、室温にもよりますが一般的に40~60%程度、特に50%前後が好ましいそう。この時期の日本の屋外湿度は東京だと80%前後。エアコンをつけても涼しく感じられない場合は、湿度が高すぎるかもしれません。冷房から除湿モードに切り替えて、快適性の向上を図りましょう。エアコンを上手につかいたいなら、湿度も計れる温湿度計があると便利です。
なお、エアコンが取り付けられない場合、選択肢のひとつに冷風扇があります。これはタンクに水や氷を入れ、気化熱を利用して涼風を生み出す家電です。湿度が上がるのでジメジメと暑い梅雨にはおすすめできませんが、湿度が下がりつつある残暑の時期なら、エアコンに頼らずに済む場合もあります。上手につかいわけたいですね。
接触冷感をかしこく取り入れる

触れるとひんやり感じられる接触冷感素材。夏の衣服や寝具のイメージが強いかもしれませんね。リビングでつかうラグにも冷感タイプがあります。足元がひんやりしているとそれだけで涼やかさが増しますし、普段からラグの上でゴロゴロするのが好きな方なら全身でその効果を実感できるでしょう。サーキュレーターとも組み合わせれば節電の相乗効果が期待できます。
滑り止めがある冷感ラグは寝転がってもズレにくく快適。冷感機能だけにとらわれず、ラグとしての適度な厚みがあり、洗いやすく、インテリアに合うデザインを選んでください。青や緑など、涼しげに見えるカラーを選ぶのも心理的には有効です。寝具やクッションなどでも、見て幸せな気分になるほど気に入ったものを選ぶと、家で過ごす時間がますます快適になります。
日本の夏は長い!残暑の時期も快適に
日本の季節は3か月で移り変わるはずですが、近年は5月から暑さを感じ、長いと10月半ばまで夏の名残が感じられます。
下手をすると5か月近くも暑さに苦しめられる日が続くので、エアコンを上手に活用することが体調管理の面でも重要です。エアコンの効きが悪い、冷気が偏る、体がだるい…そんな夏の「なんとなく不快」は、快適さを高めてくれる家電や雑貨を取り入れることで解決できます。
空間的な見た目も満足させながら、電気代が浮くインテリアづくりに挑戦してみてくださいね。
ここからは、編集部が厳選したdポイントマーケットで買える節電アイテムをご紹介します。
見た目も快適性も妥協しない!インテリア性◎の節電アイテム
スタイリッシュ&クリーン!スマートエアコン

多彩な前面パネル交換で空間デザインをカスタマイズ可能。結露水で内部を洗浄し、ストリーマ・抗ウイルスフィルター・防カビファンで清潔を保ちます。スマホ操作や音声連携にも対応し、快適さとスタイリッシュさを両立します。

LED×送風一体型!42インチシーリングファン

お部屋になじむナチュラルデザインの3枚羽で、天井空間をおしゃれに演出。リモコン操作・LED照明対応で快適性も◎。4段階の風量調節ができるファンは両方向回転に対応し、冷暖房の効果を高められ、省エネ・節電効果を期待できます。
省スペースでパワフル送風!

直径21 cmのコンパクトボディに、調光・風量を3段階調整できるリモコン機能を搭載。脱衣所やトイレなど小スペースに最適で、角度調整も可能なつかい勝手のいい1台です。
おしゃれ&多機能!湿度を管理して快適空間に

インテリアに馴染むナチュラルデザインのデジタル温湿度計。置き台&掛け両対応で、見やすい表示とアラーム機能付き。夏の湿度管理に最適です。
木目調&3wayで設置自由!アナログ温湿度計

マグネット・置き・壁掛けの3way設置。温度(−20~40℃)、湿度(10~90%)を±2℃/±5%精度で計測し、「快適ゾーン」表示付き。電池不要でインテリアに馴染むシンプル設計です。
足元・床から涼しく! 体感温度を下げるインテリア雑貨
ひんやり&快適な、抗菌冷感ラグ

夏にぴったりの冷感ラグ。ナイロン混素材と低反発ウレタンで肌触りがよく、ひんやり涼しいアイテムです。抗菌・防臭加工付きで、選べるカラー&サイズでどんなお部屋にもマッチします。
ふんわり×ひんやり!ちいかわに癒される、もっちり2wayシートクッション

マイクロファイバーの柔らか表面と冷感素材の裏面、2通りのつかいわけが可能。低反発ウレタン入りで椅子も床もふかふか。ちいかわデザインで癒される♪


リバーシブルでオールシーズン快適!超クール接触冷感クッション

片面は触れるだけでひんやり冷感素材、もう片面は季節問わずつかえるワッフル素材。弾力ある座り心地で、手洗いOK。ふかふか&見た目もきれいな実用クッションです。
熱帯夜が続く夏も、これであんしん! 布団も涼しく快適に
冷感両面リバーシブル掛け布団

夏にぴったりの接触冷感素材を両面に使用し、ひんやり快適。抗菌・防臭性能で清潔につかえ、単色×フリル付きのデザインから選べます。シングル・ダブル対応で洗いやすい掛け布団です。
本物の上質シルク掛け布団

OEKO認証の100%シルク、最高級6A・25匁(もんめ)使用。吸湿速乾&保湿性に優れ、夏は涼しく冬は暖かなオールシーズン対応。敏感肌にもあんしんの高級布団です。
節電しながら、わが家を心地よい空間へ

ここでご紹介したインテリアと家電を組み合わせれば、効率よく“涼しくておしゃれ”な部屋づくりが実現できます。
専門家のアドバイスをベースに、dポイントマーケットで厳選されたアイテムを活用し、見た目も機能性も妥協しない夏の快適空間に仕上げましょう。
この夏は、dポイントがたまる・つかえるdポイントマーケットで、自分にぴったりのアイテムを見つけて、おトクに心地よい住まいをつくってみませんか?