トレンド

毎週曜日更新

5合炊きの炊飯器は家族世帯におすすめ!一緒に買いたいお米も紹介

炊飯器

「5合炊き炊飯器」は一般的な家庭に過不足なく、つかい勝手のよい炊飯器です。その一方で、種類や機能が豊富で、どれを選んだらよいかわからないという方は多いのではないでしょうか。
各メーカーが独自の機能を備えて販売しているため、用途に合わせた炊飯器を選ぶ必要があります。そこで本記事では「おすすめの5合炊き炊飯器」を紹介します。炊飯器の選び方や、炊飯器に合うお米も紹介しているので、ぜひ最後までお読みください。
※記事の内容は記事公開時点のものです。

5合炊きの炊飯器は家族世帯におすすめ!

ごはんを食べる家族

炊飯器はどの家庭にも1台はある家電です。そのなかでも3〜5人程度の世帯におすすめなのは5合炊きタイプです。炊飯器には1.5〜10合までさまざまなサイズのものがありますが、5合炊きは最大で5合もしくは5.5合まで炊けます。少ない量からまとめ炊きまで用途に合わせて量を調整できるのが、このサイズの魅力です。

一晩保温したままでも、おいしさをキープできたり、炊きわけができたりで、家庭に役立つ機能が充実しています。また最近は、おしゃれなものや高級感を感じさせるものなどもあります。機能性に加えて、インテリアに合わせてデザインを選んでみるのもよいでしょう。

おすすめの5合炊き炊飯器

炊飯器

ここからは、家族世帯におすすめの5合炊き炊飯器をピックアップして紹介します。ラインナップは以下のとおりです。
・「極め炊き NW-VC10」象印マホービン
・「米屋の旨み ERC-MC50」アイリスオーヤマ
・「SR-FE101」パナソニック
・「ふっくら御膳 RZ-V100FM」日立
・「ヘルシーサポート炊飯器RC-IJH50-W」アイリスオーヤマ
それぞれの炊飯器の特徴やおすすめポイントを解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

「極め炊き NW-VC10」象印マホービン

「極め炊き NW-VC10」象印マホービン

「極め炊き」は、内釜全体が発熱する「豪熱沸とうIH」機能を搭載しています。そのため、お米本来のうま味が引き出され、ふっくらした食感を味わえます。白米はやわらかめやふつうなど3種類の炊きわけができるほか、以下のような専用炊き上げ機能がついています。
・麦ごはん
・押し麦
・もち麦
米の種類に合わせ、もちっとした食べやすい食感に炊きわけられるため、健康を重視する方や、さまざまなお米を楽しみたい方にぴったりな機能といえるでしょう。

「米屋の旨み ERC-MC50」アイリスオーヤマ

「米屋の旨み ERC-MC50」アイリスオーヤマ

「米屋の旨み」は、厚さ3.1mmの分厚い銅釜と高火力のヒーターを使用して、お米ひと粒ひと粒に均等に熱を伝え、ふっくらとした炊き上げを実現しています。マイコン式で、メニューは、白米のほか、炊込み、おかゆ、玄米、煮込、早炊きなど、必要十分な機能を備えています。
アイリスオーヤマは、精米事業も手がけており、米そのものも販売しています。

「​​SR-FE101」パナソニック

「​​SR-FE101」パナソニック

「SR-FE101」は、内釜に備長炭がコーティングされているコンパクトなIHジャー炊飯器です。備長炭釜と2段式のIHで、ふっくらとおいしいごはんを炊き上げます。
すしめし、カレー用ごはんの専用コースを備え、それぞれに合う炊き方が簡単にできます。IHとしては手ごろな価格の製品です。

「ふっくら御膳 RZ-V100FM」日立

「ふっくら御膳 RZ-V100FM」日立

「ふっくら御膳」は、圧力とスチームで独自の「ひと粒炊き」のできるIH炊飯器です。最高1.3気圧、最高沸点107度の高温高気圧で加熱後、温度を維持して蒸らし、「外硬内軟(がいこうないなん)」に仕上げます。
シンプルなデザインなので洗いやすく、カラーバリエーションはホワイトとブラックの2種類です。キッチンの雰囲気に合わせて色を選べます。

「ヘルシーサポート炊飯器 RC-IJH50-W」アイリスオーヤマ

「ヘルシーサポート炊飯器 RC-IJH50-W」アイリスオーヤマ

「ヘルシーサポート炊飯器」は、食べる量を変えることなく糖質をおさえる「低糖質機能」を搭載したヘルシーなIH炊飯器です。
通常よりもお米に多くの水分を保持させて糖質を抑制するしくみで、水分が多くてもおかゆのようにはならず粒感のあるお米の味を楽しめます。
標準炊きの機能も備え、家族間で炊きわけもできます。

「炎舞炊き NW-LB10」象印マホービン

「炎舞炊き NW-LB10」象印マホービン

「炎舞炊き」は、釜のなかを強い火力で激しく対流させて甘み成分を引き出す機能です。この製品は、「6つの底IHヒーター」によって、炎のゆらぎのような高い火力で炊き上げる上位機種のIH炊飯器です。
内釜には鉄が内蔵され、甘み成分を引き出して弾力を兼ね備えたもっちりとした食感にできます。また、炊き上がりの感想を入力すると次第に好みの炊き方に近づいてゆく「わが家炊き」コースを備えています。
お米のおいしさを追求して楽しみたい方におすすめといえるでしょう。

■dショッピングで「炎舞炊き NW-LB10」を買うならこちら>>

5合炊き炊飯器の選び方

炊飯器

さまざまなメーカーが独自の機能を搭載して販売している5合炊き炊飯器ですが、種類が多いため、どれを選べばよいのか迷う方も多いでしょう。ここでは、5合炊き炊飯器の選び方を4つ紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

加熱方式で選ぶ

炊飯器には、以下の3つの加熱方式があります。それぞれお米の炊き上がり具合が異なるため、好みに合った加熱方式を選ぶとよいでしょう。
・マイコン
・IH
・圧力IH
マイコンは、釜底に設置されたヒーターで加熱するタイプです。価格は比較的リーズナブルで、3合炊きに多く使用されます。IHは、IHコイルと呼ばれる電磁力で内側を全体的に加熱します。釜全体に均等に熱が加わるため、ふっくらとした食感の味わい深いご飯が炊ける点がメリットです。
圧力IHは、IHのしくみに加えて上から圧力をかけるタイプです。IHよりも高温で炊けるため、時間がたっても、もちっとした食感を楽しめます。お米の味や食感にこだわりたい方におすすめです。

釜の素材で選ぶ

内釜に使用している素材によってお米の味わいは変わります。釜に使用される代表的な素材と特徴は以下のようになります。
・土鍋……うま味が凝縮したもちっとした味わい
・銅鍋……ツヤ感のあるふっくらとした味わい
・鉄鍋……ムラが少なく、栄養素をキープした状態の味わい
・炭釜……米の芯までふっくらとした味わい
釜によってお米の味わいが変わるため、好みに合うものを選ぶとよいでしょう。

機能性で選ぶ

炊飯器によく搭載されている機能には以下のようなものがあります。
・保温時間……マイコン:12時間、IH:24時間
・洗いやすさ……蒸気口や内釜は取り外せるタイプがおすすめ。手入れが難しいエリアのお手入れコースを搭載している炊飯器もある
・炊きわけ……おかずや好みに合わせて硬さを変更できる
・蒸気レス……やけどの心配が少ない。上が狭い棚でも使用できる
・調理機能……パン生地の焼き上げや煮込み料理などができるタイプがある
機種によってさまざまな機能が備わっているため、ご家庭でよく使用する機能を持ったものを選ぶとよいでしょう。

手入れのしやすさで選ぶ

蒸気口や内釜は取り外せるタイプがおすすめです。また、手入れが難しい部分を自動でクリーニングする炊飯器もあります。手入れのしやすさを重視する方は、お手入れコース搭載の炊飯器がよいでしょう。

炊飯器と一緒に買いたい!おすすめのお米

炊飯器でお米が炊けた

おいしいごはんを食べたい方は、炊き方だけでなく、お米そのものにもこだわるでしょう。おいしいお米の代表ともいえるコシヒカリやあきたこまちのほかに、平成以降に発売されたおすすめのお米も紹介します。それぞれ食感が異なるので、味わいの違いを体感してみてください。

魚沼産コシヒカリ

魚沼産コシヒカリ

魚沼産コシヒカリは、米の名産地、新潟県のブランド米として人気の高いお米です。魚沼産とは、魚沼地域で収穫したお米を指し、高品質なものが「魚沼産コシヒカリ」として販売されています。かむほど甘みが広がる粘り気のある食感が特徴です。でんぷんが豊富に含まれているため、炊き上がりから時間がたってもおいしさが持続します。
ごはんそのままでもよいですし、丼ものとして食べるのもおすすめです。

北海道ゆめぴりか

北海道ゆめぴりか

北海道ゆめぴりかは、1997年に開発された比較的新しいお米です。改良を重ね、9年連続で食味ランキングの最高位である「特A」を獲得しています。精米してすぐに真空パックしているため、つきたてしてすぐの状態に近いお米の味を楽しめる点がポイントです。ねっとりとした食感なため、米の甘味を感じたい方におすすめです。

秋田県あきたこまち

秋田県あきたこまち

秋田県あきたこまちは、甘味とうま味が適度で、粘りもほどよいバランスのとれたお米です。ひと粒ひと粒がはっきりして、あっさり感のあるお米のため、丼ものやカレー、すしなど、どの料理とも合います。
さっぱりとした味わいながら香りがよく、ほんのりしたお米の甘さを感じたい方におすすめです。

■dショッピングで「秋田県あきたこまち」を買うならこちら>>

5合炊きの炊飯器でおいしいごはんを!

炊飯器

5合炊きの炊飯器は、リーズナブルなものから高価なものまでさまざまな製品が販売されています。何を買うべきか迷う方は、加熱方式や機能性、手入れがしやすいかなどの選び方のなかで、家族で何を重視するかを参考に選ぶとよいでしょう。
また炊飯器だけでなく、お米もおいしいものを選んではいかがでしょうか。銘柄や産地でお米の味や香りは異なります。

おいしいお米を、おすすめの炊飯器で炊くと、いっそう味を堪能できるでしょう。ご家庭の好みに合った炊飯器とお米を選んで、家族みんなでおいしいごはんを楽しんでみるのはいかがでしょうか。

この記事が役に立ったら☆をタップ

役に立った

RANKING

ランキング