トレンド

毎週曜日更新

快適な部屋作りをしよう!ストレスフリーな空間にするためのコツ・アイテム特集

自宅をおしゃれでストレスフリーな空間にすれば、生活がさらに充実するはずです。そこで今回は快適な部屋の作り方や、片付けや掃除をしやすくするコツやアイテム、お部屋の雰囲気をワンランクアップさせるためにおすすめのグッズを一挙にご紹介します!

※記事の内容は記事公開時点のものです。

おしゃれでストレスフリーな部屋をめざそう!

おしゃれでストレスフリーな部屋をめざそう!

ストレスフリーとは、ストレスがなく心穏やかに過ごせることです。部屋が散らかっていて窮屈に感じたり、汚れていたりすると、ストレスが溜まりやすくなります。そのため片付けや掃除が簡単にできるように心がけるか、さらにはできる限りしなくていい状態になれば快適ですよね。ストレスフリーな部屋作りができたら、さらに気分よく過ごすためにも、インテリアやアイテムにこだわって、おしゃれな部屋をめざしましょう。一人暮らしなどをしていて狭いスペースだったとしても、工夫次第で広く見せたり、素敵な空間にしたりすることが可能です。自分に合う方法を見つけて、できることから実践してみてくださいね。
■「【おうち時間の楽しみ方】自宅でももっと豊かに過ごすためのTips」を読む>>

整理整頓しやすくするコツやアイテム

整理整頓しやすくするコツやアイテム

まずは片付けや整理整頓を楽にするためのコツや、役立つアイテムを見ていきましょう。

手に取りやすい状態にする

毎日のようにつかう調理器具や歯ブラシはフックにかけたり、壁に貼り付けたりすると都度しまわなくて済みますし、瞬時に手に取れるので楽です。手紙や書類は封筒から出してマグネットで冷蔵庫に貼っておけば確認しやすく、必要なときにはすぐにはがせます。キッチンペーパーなどもケースの位置を固定しておいて、片手で取れる状態にすると便利ですよ。よく取り出すものは開閉しやすいふた付きの収納ケースに入れ替える、ケースのふたをなくすなど、手に取りやすい状態にすると一気につかいやすくなります。
■dショッピングで「フック」を見てみる>>

つかう場所の近くに収納する

ものを実際につかう場所と、収納する場所が離れていると、取りに行ったり、もとの位置に戻すだけでも面倒に感じるはずです。あまりにも不便だと、つかった場所の近くに出しっぱなしにすることもありそうですね。あちこちに取りに行く手間を省くためにも、ものはつかう場所の付近に配置してください。たとえばタオルを2か所でつかう場合には、どちらの付近にも置き場所を作っておくとストレスを感じにくいです。

種類ごとの箱を用意する

ものが多い場合には種類ごとに箱やケースを用意しておき、ケースの外側にシールやマスキングテープを貼って、なかに入れるものの名称を書いてください。必ずジャンルごとの箱に戻すようにすれば、どこに何をしまったかわからない、といった事態を防げて、探す手間が省けます。引き出しのなかに小さいものを入れる場合にはビンやケース、箱などをつかってわけましょう。箱に入りきらないものは、思い切って減らすのもおすすめです。
■「収納ケース」はこちら>>

隠すように収納する

ものを出しっぱなしにせず見えないところに収納すると、空間がすっきりした印象になります。頻繁につかうものは手に取りやすいところに置いて、たまにつかう程度のものは都度しまうなどしてメリハリを付けてください。玄関に出しておく靴は1人1足までにして、残りはシューズボックスに入れる、コード類は束ねてしまうなど、ルールを決めると片付けやすくなります。視界に入るものが減ると、インテリアがより引き立ちますよ。
■「収納」をチェックする>>

掃除が楽になるコツやアイテムは?

掃除が楽になるコツやアイテムは?

掃除は日頃から行いますので、少しでも手間が省けるに越したことはありません。掃除を簡単にするための方法はこちらです!

床の面積を広くする

本やカバン、衣類などをつい床に置いてしまう方も多いと思いますが、床にものを置くと掃除しづらくなります。もの自体も汚れやすくなりますし、ものを避けたりどかしたりするために余計なストレスが溜まるケースもあるので、できるだけ床にはものを置かないことも大切です。床の面積を広くすると開放感を出せて部屋全体も広く見えますし、掃除機やフローリングワイパーもかけやすくなります。ものを置く場所を決めて、毎回もとに戻すといった工夫もしてください。

部屋の広さに合うものをつかう

家具や家電のサイズが合わないと通路が狭くなってしまったり、引き出しなどを塞いでしまったりする可能性があります。たとえば毎回ものを移動させないと奥の掃除ができない、といった状態では、動かすのが面倒になって奥にホコリやゴミが溜まりやすくなります。スペースが限られるならコンパクトなものを選ぶ、ほかの家電や家具の邪魔にならないものに買替えるなど、できるだけ置く場所にぴったり合うサイズのものを選んだ方が行動の妨げにならず、掃除もはかどります。

汚れにくいように工夫する

テーブルの上にランチョンマットを敷いたり、玄関が土などで汚れないように玄関マットを敷いたりと、汚したくない場所にはマットを敷くのがおすすめです。台所やトイレといった水回りも同様ですし、植物の鉢植えの下なども濡れやすいので、マットや布を敷いておけば床や窓際に水シミが付くのを防げます。床だと汚れたら都度拭く必要がありますが、マットなら洗えるので楽ですね。大きめのマットを敷くと室内の印象も変わりやすいため、部屋のイメージに合うものを選ぶとよいでしょう。
■「玄関マット」を探す>>
■「キッチンマット」はこちら>>

家具を固定する

家具や家電の場所がずれると、掃除のときにまたもとの位置に戻す手間がかかって不便です。家具や家電の下には滑りにくくなる耐震用のジェルマットや接着ゴムを敷いておくと、ものの位置を固定しやすくなり、倒れるのを防げてあんしんです。固定用の金具は確実に固定できるものの外すのが大変ですが、ジェルマットや接着ゴムであれば不要になったらすぐに取れて便利ですよ。

■「掃除用品」を見てみる>>

空間をワンランクアップさせるコツやアイテム

空間をワンランクアップさせるコツやアイテム

部屋の状態が整ってきたら、今度はお気に入りのアイテムを揃えたり、おしゃれになるように工夫してみると、より快適に過ごせるようになるはずです。空間をワンランクアップさせるためのコツやアイテムは、以下のとおりです。

インテリアを揃える

部屋全体の色や素材を揃えると、統一感が出て洗練された印象になります。部屋のテーマやスタイルを決めておき、どのようなイメージにするかをネットや雑誌で探して理想的な部屋に近い状態をめざすと、家具や雑貨の選び方が明確になります。メインとなる色を決めて、それ以外はメインの色に合う色にするのもよいでしょう。色のバリエーションは増やしすぎず、ある程度揃えた方がセンスよく仕上がりやすいです。
■「部屋がおしゃれになる家具選びのポイントは?おすすめの家具もご紹介」を読む>>

花や観葉植物を飾る

部屋に花や観葉植物があると空間が華やかに見えますし、身近に緑があるだけで癒やされます。植物だけでなく、花瓶や鉢も空間に合うものを選ぶとよいですね。植物を育てる場合は水やりをする必要があることも念頭に置いて、適した日当たりや風通しなどの環境を確認してから置き場所を決めましょう。植物に限らずお気に入りのアイテムや、癒やしグッズなどを適度に飾るのもおすすめです。ただし置きすぎると、まとまりがなくなって掃除もしづらくなるので、ごちゃごちゃしないように気をつけてください。
■「初心者向けでおすすめの観葉植物は?室内での育て方も解説」を読む>>

照明で高級感をプラス

照明は部屋を明るくするだけでなく、空間を演出するためにも役立ちます。天井の照明としてシーリングファンやシャンデリアを取り入れると、印象が変わってぐっとおしゃれに仕上がりますよ。明るさを段階的に変更できるライトだと、気分や時間帯によって色や明るさを調節できて、雰囲気も変えやすくなります。暗い場所には間接照明を取り入れると、光が壁や床を照らして上品な印象を与えます。部屋全体のイメージも踏まえて、照明の色やデザインを選びましょう。
■「照明器具」をチェック>>

香りを取り入れる

部屋が好きな香りで包まれていたら、それだけでリラックスできそうですね。室内全体を香りで満たすアロマディフューザーは、瓶にスティックを挿すものが一般的で、デザインもおしゃれなタイプが多いので、置いておくだけでインテリアとしても活躍します。時折気分転換として香りを取り入れたい場合には、ルームスプレーやエッセンシャルオイル、アロマキャンドルなどもおすすめです。
■「ルームフレグランス」はこちら>>
■「生活に新しい香りを取り入れる方法は?おすすめの香水もご紹介」を読む>>

■「インテリア雑貨」を探す>>

まとめ

快適な部屋作りをしよう!ストレスフリーな空間にするためのコツ・アイテム特集_画像1_640_430

実践できそうな方法やアイテムはありましたか?工夫次第で空間の印象が変わりますので、この記事を参考にして、おしゃれで快適な部屋作りに挑戦してみましょう!ほかのグッズも気になる方は、dショッピングも活用してみてくださいね。
■「dショッピング」をチェック>>

この記事が役に立ったら☆をタップ

役に立った

RANKING

ランキング