今話題の「鬼滅の刃」とは?あらすじを初心者向けにわかりやすく紹介
現在大人気の「鬼滅の刃」ですが、まだ詳しくは知らない方や途中までしか観ていない方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は2021年9月に放送されたテレビアニメ特別編集版のパートに合わせて、鬼滅の刃のあらすじを一部ネタバレありでご紹介します!
多くの人を感動の渦に巻き込んだ映画「無限列車編」についてや、アニメ第2期の放送日などについても解説しますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
【鬼滅の刃】知っておきたい人気キャラクター・登場人物一覧>>
胸が熱くなる鬼滅の刃の名シーン・名セリフまとめ【前編】>>
胸が熱くなる!鬼滅の刃の名シーン・名セリフまとめ【後編】>>
<目次>
兄妹の絆~浅草編
鼓屋敷編
那田蜘蛛山編
柱合会議・蝶屋敷編
映画「無限列車編」
アニメ第2期「遊郭編」
刀鍛冶の里~柱稽古
無限城での決戦
まとめ
兄妹の絆~浅草編
時は大正。炭を売る心優しき少年・竈門 炭治郎(かまど たんじろう)は、ある日鬼に家族を襲われてしまいました。唯一生き残っ(かまど ねずこ)も、鬼に変貌してしまいます。
禰豆子に襲われかけた炭治郎を、鬼を狩る組織「鬼殺隊(きさつたい)」の剣士である冨岡 義勇(とみおか ぎゆう)が救いました。義勇は禰豆子を退治しかけましたが、通常の鬼との違いや兄妹の絆を感じ取り、剣を収めます。
炭治郎は妹を人間に戻して、家族を襲った鬼を討つことを決意。義勇に紹介された鱗滝 左近次(うろこだき さこんじ)のもとで、鬼殺隊への入隊をめざして剣術の修行に身を費やしました。2年後、炭治郎は最終選別の試験を経て、鬼殺隊に入隊します。
浅草編
漫画:2巻〜3巻
鬼を退治できる「日輪刀(にちりんとう)」を手に入れた炭治郎は、鬼殺隊としての仕事で浅草へ向かいます。
炭治郎は禰豆子が鬼になったときに感じた匂いを辿り、鬼たちの始祖である鬼舞辻 無惨(きぶつじ むざん)と接触。しかし無惨は人間に化けており、人混みを盾にして逃げたため手出しできませんでした。
その後、鬼でありながら無惨を倒したいと考える珠世(たまよ)と愈史郎(ゆしろう)に出会います。炭治郎は無惨を倒して禰豆子を救うために、珠世と手を組みました。
鼓屋敷編
【「鼓屋敷編」本日放送】
本日9/18(土)夜7時よりフジテレビ系にて放送!ufotableによる新アイキャッチ、新規メイキングエンドロール、新規提供バックイラスト、新作次回予告編を含む特別編集版としてお届けします。
▼詳細はこちらhttps://t.co/Y6squ3HweM#鬼滅の刃 pic.twitter.com/nuBLvVXEzU
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) September 18, 2021
炭治郎は新たな任務のために、同期の臆病な鬼殺隊剣士・我妻 善逸(あがつま ぜんいつ)と再会します。
2人が屋敷に潜入すると、栄養があって珍しい血を持つ「稀血(まれち)」の少年を巡って、鬼同士の戦いが繰り広げられていました。そこに、猪の頭を被っている鬼殺隊剣士の嘴平 伊之助(はしびら いのすけ)も乱入します。
それぞれが鬼を討伐し、これをきっかけに3人は行動をともにすることになりました。
那田蜘蛛山編
【「那田蜘蛛山編」本日放送】
本日9/19(日)夜7時よりフジテレビ系にて放送!今回の放送のために、ufotableが制作する完全新作の次回予告編もお届け。
ぜひお楽しみに!
▼「那田蜘蛛山編」CMはこちらhttps://t.co/fjTje7j6en#鬼滅の刃 pic.twitter.com/8tFsJtglBD
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) September 19, 2021
炭治郎たち3人が緊急の指令で那田蜘蛛山(なたぐもやま)に向かうと、そこには蜘蛛の糸に絡み取られて全滅寸前の鬼殺隊員の姿が。
森には蜘蛛の能力をつかう鬼の一家が住んでおり、そのなかには無惨直属の配下「十二鬼月(じゅうにきづき)」の一人・下弦の伍*である累(るい)もいました。炭治郎は累に追い詰められ、禰豆子も囚われてしまいます。勝ち目がないと思われたそのとき、炭治郎の頭に浮かんだのは、父から伝承した「ヒノカミ神楽*」でした。
瀕死の炭治郎たちを救うために、鬼殺隊のなかでも最上位の階級「柱(はしら)」である冨岡 義勇と胡蝶 しのぶ(こちょう しのぶ)が駆け付けます。
*下弦の伍:十二鬼月には階級があり、「上弦」「下弦」にわかれている
*ヒノカミ神楽:竈門家が代々継承している厄払いの神楽(歌舞)
柱合会議・蝶屋敷編
【放送まであと2日】
9/23(木・祝)夜7時より「柱合会議・蝶屋敷編」をフジテレビ系にて放送!今回の放送のために、ufotableが制作する完全新作の次回予告編もお届け。
▼詳細はこちらhttps://t.co/Y6squ3HweM#鬼滅の刃 pic.twitter.com/fhdTOdqszx
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) September 21, 2021
炭治郎と禰豆子は拘束され、鬼殺隊の本部に連れて行かれました。柱たちが勢揃いした「柱合会議(ちゅうごうかいぎ)」で、2人は裁判にかけられます。
柱たちは次々に禰豆子の処刑を訴えますが、鬼殺隊当主・産屋敷 耀哉(うぶやしき かがや)の計らいにより、その存在は公式に認められました。
重傷を負った炭治郎らは、しのぶの屋敷で治療を受けることに。機能回復訓練(リハビリ)の過酷さに落ち込みながらも、炭治郎は全集中の呼吸を1日中続けられるように修行に励みます。
映画「無限列車編」
炭治郎たち一行はヒノカミ神楽の手がかりを求めて、鬼殺隊最強の剣士である柱の一人、炎柱の煉獄 杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)をたずねます。
列車に乗り込んで杏寿郎とは合流できたものの、列車では短期間のうちに40人以上もの人が行方不明になっていました。闇を往く列車のなかで、3人と杏寿郎は下弦の壱である眠り鬼・魘夢(えんむ)の術にはまってしまいます。
魘夢と戦った直後に杏寿郎の前に現れたのは、何人もの柱を倒してきた上弦の参・猗窩座(あかざ)でした。猗窩座は杏寿郎の圧倒的な強さを見抜き、鬼にならないかと持ちかけます。
アニメ第2期「遊郭編」
【テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編】
各サイトにて第一話を配信開始いたしました。
https://t.co/dpYNyVyb84#鬼滅の刃 pic.twitter.com/EBI0PvIG3H
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) December 5, 2021
無限列車の事件から4か月後、音柱・宇髄 天元(うずい てんげん)の嫁が、遊郭・吉原への潜入捜査中に消息を絶ってしまいました。
天元は炭治郎らを女装させて遊郭へと潜入させましたが、それぞれが人探しをしているうちに上弦の陸・堕姫(だき)と遭遇し、捜査は討伐任務に一転。堕姫は圧倒的に強く、炭治郎は自分に合わない水の呼吸や、ヒノカミ神楽をつかいこなせずに苦戦します。
天元たちも合流して堕姫の頚(くび)を落とせたかと思いきや、堕姫は倒れないどころか、体内からもう一体の鬼である妓夫太郎(ぎゅうたろう)が現れました。
テレビアニメ鬼滅の刃「遊郭編」は、2021年12月5日(日)夜11時15分より放送スタートしますので、お見逃しなく!
刀鍛冶の里~柱稽古
激しい戦いのたびに刀を折る炭治郎に対し、刀鍛冶である鋼鐵塚 蛍(はがねづか ほたる)は刀をつくらないと宣告します。
鋼鐵塚に直談判すべく炭治郎は刀鍛冶の里に向かい、そこで恋柱の甘露寺 蜜璃(かんろじ みつり)と霞柱・時透 無一郎(ときとう むいちろう)、同期で風柱の弟である不死川 玄弥(しなずがわ げんや)と再会。
しかし平穏な里に上弦の伍・玉壺(ぎょっこ)と、上弦の肆・半天狗(はんてんぐ)が襲撃し……。
柱稽古
漫画:15巻〜16巻
柱合会議の際に、産屋敷 耀哉の妻・産屋敷 あまね(うぶやしき あまね)は独特な紋様の痣について語りました。戦国時代に、無惨をあと一歩のところまで追い詰めた剣士たちには、鬼の紋様に似た痣が現れていたというのです。
無一郎は、自分に痣が発現した際の条件を具体的に把握していました。これを受けて岩柱・悲鳴嶼 行冥(ひめじま ぎょうめい)は、すべての柱を動員した合同強化訓練・柱稽古を提案。
鬼殺隊員は能力の強化、柱は痣の発現をめざして特訓します。
無限城での決戦
無惨は産屋敷邸を突き止め、耀哉の命を奪うべく深夜に襲撃。死病を抱えている耀哉は自らを囮(おとり)につかい、屋敷を爆破させました。
お館さまの緊急事態に、炭治郎や柱たちが続々と集結します。しかし無惨の強さはこれまでの鬼の比ではなく、総攻撃を仕かけても絶命しません。
夜明けまで持ち込もうとするも、鬼の鳴女(なきめ)によって鬼殺隊全員が無限城へと落とされ、鬼殺隊と鬼たちの最終決戦がはじまります。
まとめ
アニメ第2期からのストーリーはますます面白くなり、予想外の展開も満載なので、気になる方はぜひ漫画も楽しんでみてくださいね!
「鬼滅の刃」のグッズはこちら>>